- きょうから都内のタクシー運賃値上げ 初乗り420円から500円に|TBS NEWS DIG
- 【24時間LIVE配信】神戸8人死傷火災 死亡の3人はCO中毒/小学生を乗せた修学旅行バス事故・運転手を書類送検/記録的寒波に注意/糸井嘉男さんが京都の観光大使に 他【随時更新】
- 小1次男殺害で母親逮捕 ほかに3人が幼少時に死亡(2022年2月20日)
- 機内で“笑み”を浮かべる半ズボンの男…「ルフィ」はいったい誰なのか?事件解明のカギを握る容疑者2人をフィリピンから送還・逮捕【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】1/18 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月18日) ANN/テレ朝
日米間に”最大“海底ケーブル建設へ ネット拡大に対応(2022年7月12日)
NTTはインターネットの利用の広がりに対応するため、日本とアメリカをつなぐ最大規模の海底通信ケーブルを建設すると発表しました。
NTTはアメリカ・カリフォルニア州と千葉県、三重県を結ぶ大規模な海底通信ケーブルを2024年末までに建設します。
総事業費は600億円を超え、通信容量は日米間の海底ケーブルで最大となります。
NTTグループと三井物産、JA三井リースが設立する新会社「セレンジュノネットワーク」が建設・運営を担います。
海底ケーブルはデジタル社会を支える基幹インフラとされ、アジアとアメリカの間では通信量が年間で36%増加すると見込まれています。
アメリカのIT大手・グーグルやメタなども海底ケーブルの建設に乗り出しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く