- タイム誌 次世代の100人に選出 五ノ井さんの勇気「扉を開いた」(2023年9月14日)
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年5月6日) ANN/テレ朝
- 岸田総理「重く受け止める」 “拉致被害者帰国なら人道支援反対せず”家族会新方針に(2023年3月1日)
- 【解説】ロシア“大失態” 70年以上の歴史に転換?北欧2国NATO加盟?
- 「仕事しておらず生活に困っていた」女性を刃物で脅した疑いで逮捕された男、翌日にも観光客切り付けか
- 【北朝鮮ライブ】弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
台風6号“観光シーズンの沖縄”直撃 40人予約もキャンセルで悲鳴(2023年7月31日)
南の海上の台風6号、九州や西日本にも影響する恐れが出てきました。
■40人予約もキャンセルで悲鳴
各地で危険な暑さとなるなか、沖縄本島は台風6号の強風域に入りました。来月1日から2日にかけて沖縄を直撃する見込みの台風6号。
観光客:「明日帰る予定だったんですけど帰れなくて、速攻ホテル取って、今からどうしようかなって考えている途中」
観光地も悲鳴を上げています。
沖縄地料理「あんがま」 ビノドさん:「40名くらいの予約が入っていたが、それがキャンセルになって(お店)開けるのは明日、台風の状況を見てから。それで閉めるかどうかまだ分からない」
■漁が中止に…鮮魚市場「3分の1」
漁港近くの鮮魚市場は台風にやきもきしています。
泊いゆまち 管理責任者 當山清さん:「台風の影響もあると思うんだけど、ものが少ない。それで休みを取っているところもありますね」「(Q.品ぞろえは普段と比べてどうですか?)3分の1ぐらいだろうな」
台風5号と台風6号の影響で漁に出られない状態が続いていて、魚がほとんどないといいます。
泊いゆまち 管理責任者 當山清さん:「明日はもう台風接近のためバスが止まったら、すべてここは全部アウトですね。閉めます」
那覇空港では観光客らが長蛇の列を作っていました。台風6号の影響で欠航が相次いでいるからです。
沖縄から神奈川へ行く人:「きょう帰る予定で、きのう欠航が決まったのでキャンセル待ち。きょう帰れないと、いつ帰れるか分からないので」
沖縄からから埼玉へ行く人:「もしダメだったらまた泊まらなきゃということで、ホテル探したいと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く