医療現場に初導入 医師が救急救命現場で診断した患者の膨大なCT画像 AIで異常検知

医療現場に初導入 医師が救急救命現場で診断した患者の膨大なCT画像 AIで異常検知

医療現場に初導入 医師が救急救命現場で診断した患者の膨大なCT画像 AIで異常検知

 患者の膨大なCT(コンピューター断層撮影法)画像から異常を示す箇所を素早く判別できるAI(人工知能)が、大阪の病院に導入され、8日、公開されました。

 報道陣に公開されたのは、大阪の医療機器メーカーが開発したCT画像を分析するAI「ERATS」で、大阪急性期・総合医療センターに導入されました。

 センターによりますと、短時間で的確な診断が求められる救急医療の現場では、医師が搬送されてきた患者の処置をしながら、大量のCT画像から異常を示す箇所を見つけなければいけませんでした。

 しかし、このAIは、最大1000枚以上のCT画像を素早く読み込み異常を示す箇所を10秒以内に見つけることができるため、救命率の向上が期待できるということです。

 このAIが医療現場に導入されるのは初めてで、センターは臨床研究を重ね、今後、全国的な普及を目指すとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/1C4xdWp
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/BrAMHE6
Instagram https://ift.tt/uynwA1Y
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/beScR8D

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/epBN67J

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ue3GFzb

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/hsplOGR

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/UB9nzWj
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/VyRUzhs
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/8B0RDz4

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/DcLquzP

読売テレビニュースカテゴリの最新記事