- 「“第9波”が起きる可能性は非常に高い」コロナ感染者は増加傾向 厚労省専門家会合 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(4月29日)
- 「骨太の方針」原案 「堅持」から「検証」へ表現後退|TBS NEWS DIG
- 「よく俺の彼女と寝れたな」美人局強盗で男女2人を逮捕 20代男性を監禁し5000万円支払いを要求か 東京・池袋|TBS NEWS DIG #shorts
- 【今日の1日】気温上がらず… 標高795メートルの小学校では“火おこし” ストーブで暖まる
- 【給特法】月4%上乗せで”定額働かせ放題”に…法律が残業増加の温床に?教育現場の働き方を考える
【上海】“ロックダウン”続く 隔離施設で“物資”奪い合いも…
中国・上海では、事実上のロックダウンが続いていますが、感染拡大に歯止めが掛かりません。感染者が増えすぎたことで、市内の隔離施設では収容者が物資を奪い合う騒動が起きています。
◇
およそ2600万人が住む中国・上海。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ほぼ全域で“ロックダウン”が続き、街は閑散としています。
7日に発表された市内の新規感染者は1万9982人で、6日連続で過去最多を更新しています。
地元当局は、6日までに全市民を対象にPCR検査と抗原検査を行うとしていましたが、まだ全員に実施できていないのか、7日も引き続き、各地で大規模な検査が行われました。
◇
上海市内にある感染者用の臨時の隔離施設では、隔離された感染者の数が多すぎて、スタッフによる配布が追いつかないため、食料や布団などの生活物資を自ら取りに行く必要があるといいます。
しかし、混乱が起きていました。隔離された女性がその様子を撮影していました。
「(中で)みんなが奪い合っています。私は中になかなか入れません」
人々が押しかけ布団や水などを奪い合う様子が見られました。
「あまりにも恐ろしいです。混乱しています。誰も管理していません」
結局、この日、撮影者が手にした物資は、水だけでした。
「見てください。私と母は水しか 手に入りませんでした」
(2022年4月7日放送「news every.」より)
#上海 #ロックダウン #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1OLQuwt
Instagram https://ift.tt/uFgvJLT
TikTok https://ift.tt/x5enItN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く