- 【苦悩】「やすやすと大幅賃上げ難しい」大企業が大幅賃上げも…中小企業、悩みはパートの“年収の壁”
- 天皇陛下 新年の感想「新しい年が希望を持って歩むことのできる年となることを祈ります」|TBS NEWS DIG
- ダイハツ不正“全工場”稼働停止 2次下請けなども補償へ(2023年12月28日)
- 小林製薬の株主総会で新社長就任の見込み 8人の新しい取締役で経営陣刷新へ 「紅麹」問題から1年 #shorts #読売テレビニュース
- 【スカイマーク】整備士が酒気帯び状態で業務…整備記録を不正に作成 国交省が業務改善勧告
- 【Nスタ解説まとめ】能登半島地震、石川県珠洲市の津波は最大4.5mか/発生から1週間 石川県内で断水・停電つづく 災害ボランティアの注意点とは/池田佳隆議員が逮捕 次の焦点は「共謀」か など
水族館で「海中夏祭り」射的の屋台にテッポウウオなどユーモアあふれる展示が並ぶ 和歌山・すさみ町
和歌山県すさみ町の「エビとカニの水族館」では夏祭りをテーマにしたユニークな企画展が行われています。
こちらのりんご飴によく似た赤色の生物は「アデヤカキンコ」、 通称「シーアップル」というナマコの仲間です。
「海中夏祭り」と題されたこの企画展は、夏を盛り上げようと水族館の飼育員が考えたものです。
金魚すくいの水槽にはキンギョハナダイが、射的の水槽にはテッポウウオが泳ぎ、敵から身を守るために綿をまとったモクズショイが綿あめを表現するなど、ユーモアにあふれる展示が並び、訪れた人たちの目を楽しませていました。
この企画展は9月3日まで催されています。
コメントを書く