- 銃規制求め全米で大規模デモ 乱射事件生存者が議会批難(2022年6月12日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/ネット通販「¥」で購入したら請求“20 倍”に――なぜ? など(日テレNEWS LIVE)
- 『お前の所がしっかりやっていないから俺が騙された』富士山グラスの偽物が大量流通…本物の会社に苦情殺到「これを作っていると思われたらつらい」(2022年9月14日)
- 珍しい“クジラの生肉”水揚げ 35年ぶりに大阪で取引|TBS NEWS DIG
- 【台湾地震】「子どもたちに会いたかった」孤立していた山間部の観光名所から救助 今も約700人孤立
- 京アニ裁判 検察と弁護側の鑑定医が証言 鑑定結果で食い違い(2023年10月30日)
「35℃超」東京は8日連続猛暑日 厳しい暑さが続く 熱中症厳重警戒(2023年7月31日)
31日も東北から九州で35℃を超える厳しい暑さが続く見込みです。東京都心は8日連続の猛暑日となり過去2番目に長い記録となります。
真夏の太平洋高気圧は依然として勢力が強く各地で猛暑が続いています。
午前11時までの最高気温は岩手の釜石で36.0℃、さいたまで35.4℃、東京で35.1℃と過去2番目に長い8日連続の猛暑日となっています。
午後はさらに上がり最高気温はさいたまや前橋で38℃、東京で36℃など関東を中心に厳しい暑さとなります。
仙台でも35℃まで上がり年間最多に並ぶ今年5回目の猛暑日になる見込みです。
東北から九州を中心に31日も熱中症には厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く