- 現場の段ボール箱に“宅配業者のロゴと宛名”少年は計画的犯行か…男女意識不明の重体(2022年2月15日)
- 【ライブ】ロシア政府系機関世論調査 プーチン氏「信頼する」8割超+ウクライナ最新情報 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 駐日マラウイ大使 サイクロン被害「人口の1割、200万人の農家が被災」支援訴え|TBS NEWS DIG
- 【速報】「床についた血痕をなめろ」交際中の女性(18)を強要し殺害 男を再逮捕 大阪・泉佐野市
- 【独自】狙われる日本人…韓国“新興宗教”巧妙な手口で勧誘か 元信者語る実態(2023年8月20日)
- 首都キエフは、キーウに・・・ウクライナ地名の表記変更(2022年4月1日)
WHO サル痘「感染拡大の原因分からず」(2022年5月28日)
WHO=世界保健機関が世界のサル痘の感染者が200人に上ると発表しました。感染拡大の原因については「分からないことが多い」としています。
WHOは27日、サル痘の最新状況について欧米を中心に20カ国以上でおよそ200人の感染が確認されたと発表しました。
ただ、すでにイギリスで106人、スペインで98人、ポルトガルで74人の感染が当局から発表されていて、実際にはWHOの報告以上の感染例があるとみられています。
WHOは流行の原因について分かっていないことが多く、ウイルスの遺伝子の変化が原因である証拠もないと発表しています。
アメリカでも27日までに8州で10例が確認されたほか、アルゼンチンでも27日に南米初の感染が確認されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く