- 総理の含み笑いが周囲を挑発し自民党を混乱に立憲泉代表が批判内閣不信任決議案が反対多数で否決へTBSNEWSDIG
- “最後の課題”新型コロナ後遺症治療の最前線 電磁波で脳を活性化 「ブレインフォグはなぜ起こるのか?」原因に迫る臨床研究の現場に密着【news23】|TBS NEWS DIG
- NTT東西で“通信障害” 最大44万6000回線に影響 合同会見で謝罪「重大事故の可能性」(2023年4月4日)
- 【日曜スクープ】東部戦線の死闘・・・ウクライナ軍反撃(2022年5月8日)
- 【須賀川拓記者取材】ガザに降り注ぐ無誘導爆弾 取材中、頭上では「アイアン・ドーム」による迎撃が|TBS NEWS DIG
- 「想像できなかった悲劇というが…実際は国が無視をした」梨泰院事故で若者が抗議デモ(2022年11月3日)
死亡の41歳男を容疑者と特定 宮台真司さん襲撃事件(2023年2月16日)
東京都立大学教授の宮台真司さんが男に襲撃された事件で、死亡した41歳の男が容疑者と特定されたことが分かりました。
去年11月29日、東京・八王子市の東京都立大学で、社会学者の宮台真司さん(63)が男に刃物で襲撃され重傷を負いました。
警視庁は公開手配して男の行方を追っていましたが、手配の男とみられる人物は事件からおよそ2週間後に自宅で死亡していました。
その後の捜査関係者への取材で、死亡した男が容疑者として特定されたことが分かりました。
現場近くで男が捨てたとみられるペットボトルに付着したDNA型が男の自宅から検出したものと一致したことや、防犯カメラ映像の鑑定など総合的な捜査で特定したということです。
警視庁は容疑者死亡のまま殺人未遂容疑で書類送検する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く