- 【ニュースライブ】Uターンラッシュがピーク 新幹線で「乗車率100%超」も/約7か月ぶり一時1ドル=129円台まで上昇など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 「死ねないなら退任しなよ」三菱UFJ銀行の元副支店長を起訴 株を保有する会社社長への強要未遂の罪 #shorts #読売テレビニュース
- 横浜女子大学生刺殺事件元交際相手を逮捕別れた後も脅迫みたいなDM(2023年6月30日)
- 別の女子生徒のわいせつ画像も保存か 校長室から“ビデオカメラ”押収 東京・練馬区の中学校校長を逮捕|TBS NEWS DIG
- 国内新規感染1万4239人 33日ぶり前週同曜日を上回る(2023年2月20日)
- 【節電】ファミリーマート「サマータイム」導入 日本郵便は“充電”を夜間に
【日曜スクープ】東部戦線の死闘・・・ウクライナ軍反撃(2022年5月8日)
ロシアの5月9日の戦勝記念日を前に、“天王山”とされるウクライナの東部戦線が動き始めた。ウクライナ軍がハルキウ郊外の5つの集落を奪還したと発表。死闘の末の反転攻勢だ。
さらにウクライナ軍は、ロシア軍が支配する拠点都市イジュームへの補給路も狙う。一方、ロシア軍は、米欧からの軍事支援に神経を尖らせ、戦線への輸送路を砲撃している。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)は、東部戦線の行方を左右する“重要兵器”に注目。戦況の行方を分析するとともに、追い詰められたプーチン大統領が核兵器を使用する可能性を検証する。
★ゲスト・・・名越健郎(拓殖大学海外事情研究所教授)高橋杉雄(防衛省防衛研究所防衛政策研究室長)
★アンカー・・・杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く