- 【ニュースライブ 1/25(水) 】USJ近くの倉庫で火事、爆発も/ JR西日本が乗客10時間閉じ込めを謝罪/近畿各地で大雪混乱/「自宅で死亡」で100万円詐取 他【随時更新】
- 保津川下り転覆 救命胴衣に“手動式”と“自動式”混在 手動式に理事「引っ張れるか懸念」も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 近畿で1万6797人感染 56人死亡
- ウクライナ情勢や中国を意識 “ODA予算増額”大綱見直しへ(2022年5月16日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大槌町⑨ 定点撮影 2023年Ver
- 上野動物園の双子パンダ、シャオシャオも竹の葉を食べ始める 最新映像公開(2022年9月27日)
【日曜スクープ】東部戦線の死闘・・・ウクライナ軍反撃(2022年5月8日)
ロシアの5月9日の戦勝記念日を前に、“天王山”とされるウクライナの東部戦線が動き始めた。ウクライナ軍がハルキウ郊外の5つの集落を奪還したと発表。死闘の末の反転攻勢だ。
さらにウクライナ軍は、ロシア軍が支配する拠点都市イジュームへの補給路も狙う。一方、ロシア軍は、米欧からの軍事支援に神経を尖らせ、戦線への輸送路を砲撃している。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)は、東部戦線の行方を左右する“重要兵器”に注目。戦況の行方を分析するとともに、追い詰められたプーチン大統領が核兵器を使用する可能性を検証する。
★ゲスト・・・名越健郎(拓殖大学海外事情研究所教授)高橋杉雄(防衛省防衛研究所防衛政策研究室長)
★アンカー・・・杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く