- 中国習近平国家主席「台湾統一は歴史の必然」 統一に改めて意欲|TBS NEWS DIG
- 【一問一答】「コメダ珈琲」窃盗、主犯格とみられる男逮捕 記者の問いに「うるさいんじゃ!ボケ」
- 「御巣鷹から世界中の空の安全を発信していきたい」 日航機墜落事故からあすで37年 墜落現場で「灯籠流し」|TBS NEWS DIG
- 馬主登録でも3000万円提供か 秋本議員に風力発電会社側(2023年8月12日)
- 【ライブ】『ラーメンまとめ』元イタリアンシェフのラーメンフロマージュ/鶏肉と野菜のうまみがギュ!特製塩そば/鯛づくしぜいたく麺/ など (日テレNEWS LIVE)
- 一触即発と思いきや!ネコなで声にソフトなパンチ 気弱同士の“ガチバトル”(2022年11月17日)
東京都の新型コロナ 患者報告数は2カ月ぶりの減少 お盆期間で診療減少が影響か(2023年8月17日)
東京都は今月13日までの1週間で新型コロナウイルスの患者報告数が1医療機関あたり「10.37人」だったと発表しました。2カ月ぶりの減少ですが、専門家は「注意が必要」と指摘しています。
都によりますと、7日から13日までの1定点医療機関あたりの患者報告数は「10.37人」で、前の週の「11.53人」から減少しました。
患者報告数が前の週から減少したのは2カ月ぶりです。
一方で、専門家は「今週は医療機関の診療日数減少の影響により、低めの数値となっている可能性があるため、評価には注意が必要」と指摘しています。
また、今月14日時点の入院患者数は2468人で、前の週から400人余り増加しました。
専門家は「入院患者数の増加が続いており、幅広い医療機関での入院受け入れが求められる」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く