- 『カリヨン』の演奏でウクライナの平和を願う「音楽の力を信じている」 兵庫・伊丹市(2022年4月9日)#Shorts #カリヨン
- 大阪・関西万博公式キャラクター、最終候補3作品発表 全国からの応募約1900作品から選出
- 【20年ぶり円安水準】“値上げ危機” 輸入製品に打撃
- 【コロナ対策実績掲げ】京都府知事選「現職・西脇氏再選を果たす」投票率は37.58%で前回を上回る(2022年4月11日)
- 大手企業 春闘での賃上げ率は3.91% 1993年以来30年ぶりの高水準 経団連「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月28日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
東京で『観測史上最多』今年88回目の真夏日から“急変”各地で激しい雷雨…冠水相次ぐ(2023年9月20日)
20日は、各地で大気が不安定になり、冠水被害も相次ぎました。
千葉県我孫子駅周辺では道路が冠水し、複数の車が身動きが取れなくなりました。
長谷川達哉ディレクター:「埼玉・和光市駅の近くですが、1時間ほど激しい雨が降り続いています。排水溝からは水が溢れ、その水が道路に流れ込んでいます」
千葉県柏市では、1時間に80ミリを超える猛烈な雨が降りました。
東京都心は20日も、うんざりするような暑さでした。今年88回目の真夏日となり、これまでの記録を更新しています。しかし午後には、湿った空気や上空の寒気によって、大気の状態が不安定に…。
自転車に乗った人:「(Q.雨、大丈夫ですか)大丈夫です。傘忘れちゃって、ちょっと。(Q.どれくらい前に雨が降ってきた)ちょうど10~15分前にいきなり降ってきて、全身びしょ濡れですね」
21日以降も、激しい雷雨となる恐れがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く