- “1カ月で3人辞任”岸田政権に打撃 寺田総務大臣を更迭…野党は非難「前代未聞」(2022年11月21日)
- 【瞬間】逆走で“正面衝突”も・・・車残して逃走 茨城(2022年5月18日)
- ロシアに“連れ去り”のウクライナ少年(17)が1年半ぶりに帰国へ 徴兵対象の18歳直前に|TBS NEWS DIG
- 【速報】女子高生が大型トラックにはねられ約700m引きずられる「縁石に乗り上げたと」大型トラック運転手を逮捕 女子高生は重傷か 愛媛・西条市|TBS NEWS DIG
- ぶどうの房から余分な実を摘み取る摘粒作業が最盛期滋賀高島市のマキノ農業公園
- 【10代男女か】線路に一緒に飛び込み…電車にはねられ死亡 JR京都線・千里丘駅
御嶽山噴火から9年 死者・不明者63人を追悼 長野(2023年9月27日)
死者行方不明者63人を出した、御嶽山の噴火から27日で9年です。麓の長野県王滝村では追悼式が開かれています。
追悼式は御嶽山を望める場所で開かれ会場には遺族や関係者が集まり、噴火の時刻、午前11時52分に合わせて黙祷(もくとう)しました。
御嶽山は2014年9月27日に噴火し、当時は山頂付近に多くの登山者がいて、死者は58人に上り、今も5人が行方不明のままです。
遺族:「9年というのは長いですけどとっても短くて思い出をたどってるうちに頑張ろうという気持ちが湧いてきました」
7月には、シェルターなど安全対策が取られたうえで、山頂付近のエリア「八丁ダルミ」への入山規制が解除されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く