- 警察車両奪い入管施設から逃走…給付金詐欺容疑の日本人 タイのリゾート地で身柄確保 #shorts
- 【元総務省官僚が証言】放送法解釈めぐる文書「忖度の走り」【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 住宅全焼の火事で84歳女性が死亡 84歳の夫は散歩で外出中 滋賀・近江八幡市(2022年6月1日)
- 【タレがうまいメシまとめ】秘伝のタレが決め手!/100年続く老舗のうな重/ すき焼き店名物ランチなど(日テレNEWS LIVE)
- 国葬反対デモ 新宿駅前に「800人」 きょうも都内各地で抗議予定|TBS NEWS DIG
- 空手、相撲、柔道、ボクシング、レスリングの“5刀流”で世界を目指すスーパー中学生 強さの秘密【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
【速報】講談社元社員の妻殺害事件 懲役11年の2審判決を破棄し審理差し戻し 最高裁(2022年11月21日)
東京・文京区で2016年に妻を殺害した罪に問われた大手出版社の元社員の裁判で、最高裁は2審の有罪判決を破棄し、審理をやり直すよう命じました。
講談社の元社員・朴鐘顕(パク・チョンヒョン)被告(47)は、2016年に文京区の自宅で妻の佳菜子さん(当時38)の首を絞めて殺害した罪に問われています。
朴被告側は「妻は育児に悩んでいて自殺した」として無罪を主張していましたが、1審と2審で懲役11年の判決を言い渡され、上告していました。
最高裁は21日の判決で2審の有罪判決を破棄し、審理を東京高裁に差し戻すよう命じました。
2審判決では、佳菜子さんの額にできた傷について触れ、「傷を負った後に自殺したとすれば手や顔に付くはずの血痕がない」「傷を負った時点で意識を消失していて、そのまま死亡したと推認できる」として、弁護側の自殺の主張を退けていました。
しかし、最高裁はこの判断について「審理が尽くされたとは言い難い」と指摘しました。
佳菜子さんの顔の血痕を巡っては、2審の争点にはなっておらず、その有無に関する立証もされていませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く