- 卒業式後、同級生の女子生徒を切りつけた殺人未遂の疑い…男子生徒(18)を現行犯逮捕 滋賀・彦根市
- 「位置は確認した」…20代女性のリュックにGPS “ストーカー”61歳の男逮捕(2022年6月27日)
- 西日本でも大雪影響 空の便195便欠航 通行止めも(2022年12月23日)
- 【ニュースライブ】“ヒジャブ着用”めぐり逮捕の国民的女優を保釈 イラン当局/ロシア軍、極超音速ミサイル備えた艦船を配備/「もっとTokyo」販売再開 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【独自】協調介入も議論 急速な円安ドル高進む中の日米財務相会談|TBS NEWS DIG
- 「有罪なら懲役700年超」も…アメリカ大統領選 “最重要5州”トランプ氏リード【11月17日(金)#報道1930】 | TBS NEWS DIG
【速報】講談社元社員の妻殺害事件 懲役11年の2審判決を破棄し審理差し戻し 最高裁(2022年11月21日)
東京・文京区で2016年に妻を殺害した罪に問われた大手出版社の元社員の裁判で、最高裁は2審の有罪判決を破棄し、審理をやり直すよう命じました。
講談社の元社員・朴鐘顕(パク・チョンヒョン)被告(47)は、2016年に文京区の自宅で妻の佳菜子さん(当時38)の首を絞めて殺害した罪に問われています。
朴被告側は「妻は育児に悩んでいて自殺した」として無罪を主張していましたが、1審と2審で懲役11年の判決を言い渡され、上告していました。
最高裁は21日の判決で2審の有罪判決を破棄し、審理を東京高裁に差し戻すよう命じました。
2審判決では、佳菜子さんの額にできた傷について触れ、「傷を負った後に自殺したとすれば手や顔に付くはずの血痕がない」「傷を負った時点で意識を消失していて、そのまま死亡したと推認できる」として、弁護側の自殺の主張を退けていました。
しかし、最高裁はこの判断について「審理が尽くされたとは言い難い」と指摘しました。
佳菜子さんの顔の血痕を巡っては、2審の争点にはなっておらず、その有無に関する立証もされていませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く