- 【専門家解説】知床観光船事故 「飽和潜水」に向け作業開始 “新たな発見”どのように対応?
- 公園の死角狙い計画的に犯行か…事前に下見し遊具の中で犯行 慶応大生が8歳女児にわいせつで逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 1/24(火) 】 最強寒波到来 雪降り積もる 中継・大阪/京都/彦根/神戸・火事 原因はケーブルか 他【随時更新】
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(7月1日)
- 【速報】安倍派・池田佳隆衆院議員を東京地検特捜部が逮捕 政治資金巡る不記載事件(2024年1月7日)
- 茨城・つくばみらい市で66歳女性が死亡 傷害致死事件として捜査 別事件で女性の兄を逮捕|TBS NEWS DIG
岸田総理「暴挙であり強く非難」ミサイルの推定飛行距離は過去最長4600キロ|TBS NEWS DIG
北朝鮮がけさ弾道ミサイルを発射し、日本の青森県付近の上空を通過した後、太平洋上に落下しました。飛行距離は過去最長の4600キロと推定されています。国会記者会館から中継です。
今回のミサイル発射を受け、政府は北京の大使館ルートを通じて厳重に抗議し、最も強い表現で非難しました。
岸田総理
「最近の度重なるミサイルの発射に続く暴挙であり、強く非難をいたします」
防衛省によると、北朝鮮は午前7時22分ごろ、内陸部から弾道ミサイル1発を東の方向に発射しました。ミサイルは日本の青森県付近の上空を通過した後、午前7時44分ごろ、日本の東およそ3200キロの太平洋、日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したものとみられます。
ミサイルはおよそ22分間飛行し、最高高度はおよそ1000キロ、飛行距離は過去最長の4600キロと推定されていて、浜田防衛大臣によると「火星12型の中距離弾道ミサイルと同型の可能性がある」ということです。
現時点で被害の報告はなく、自衛隊法に基づく破壊措置は行わなかったということです。
政府は、Jアラート=全国瞬時警報システムで北海道と青森を対象に警戒を呼びかけました。
北朝鮮のミサイルが日本の上空を通過したのは、2017年の9月以来で今回で7回目です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MmIwsJL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IuaPj8c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zqohr05
コメントを書く