- 「3枚1000円」「手渡しOK」“使用済みマスク”を売る女性たち…「最初は戸惑ったけど慣れれば平気」彼女たちがマスクを売るワケは【調査報道23時】|TBS NEWS DIG
- 鳥取・大山で男性2人滑落し死亡 登山道はアイスバーン状態(2022年4月2日)
- 【東京税関】中国人の男を告発 覚醒剤を「素焼きタイル」染みこませ密輸か
- 「女性が車に無理やり乗せられようとしている」男女が路上で切りつけられる 男は逃走 直後に車両火災 京都市伏見区 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】ロシアとウクライナの停戦交渉が始まる ロシアメディア(2022年2月28日)
- 4月の消費支出 前年同月比で4.4%減 2カ月連続のマイナス(2023年6月6日)
中国で異例の暑さ…ラクダも「夏バテ」で“ストライキ” ツアー再開のめど立たず|TBS NEWS DIG
異例の暑さが続いている中国の北京では、最高気温が35度を超えた日数が過去最多を更新しました。
記者
「中国時間の午後1時です。北京の気温は40度を超えました」
異例の暑さが続いている中国・北京。北京市の気象台によりますと、今年最高気温が35度を超えた日数は23年ぶりに過去最多を更新、きょうまでに「29日」に上っています。
「火が燃えているように暑い」
「暑くて寝られません」
猛暑の影響は世界遺産・万里の長城でも。日中の猛暑を避けたいのか夜に訪れる観光客が増加。夏のチケットは、ほぼ完売しました。
さらに、影響は「人」以外にも…
北西部・甘粛省の敦煌で人気のラクダツアー。ラクダといえば暑さに強いはずですが…そう「夏バテ」です。この猛暑の中、1日当たり数万人の観光客を乗せたため「もう動きません」とばかりにストライキ。ツアーが再開できるめどは立っていないということです。
一方、こちらでは道路上に水があふれ、車がボンネットのあたりまで浸水しています。これはきのう、中国東部の浙江省・杭州市で撮影された動画です。
杭州市はきのう、夕方から夜にかけて1時間当たりの降水量が50ミリから70ミリの大雨となりました。また、同じく東部の江蘇省・南京市の一部地域では、きのう正午から夕方までで累積雨量が120ミリを超え、歴代2番目の雨量になったということです。
市政府は安全確保のため交通警察など3万3700人を出動させたということですが、けが人など人的被害については発表されていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jL8uIFS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SDyMKWo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9ba8NRp
コメントを書く