- 対ロシアで各国に温度差 総理が歴訪で協力呼びかけ(2022年5月6日)
- 【インド】“トランプ関税”はチャンス?アメリカにとって中国に代わる“次の市場”?生産拠点の移管で注目も…エコノミスト解説|アベヒル
- オリックス山本由伸 2年連続のノーヒットノーラン 史上3人目&NPB通算100度目の快挙(2023年9月9日)
- 大雨で土砂災害相次ぐ福岡佐賀で3人死亡1人心肺停止久留米市では土石流が発生し住宅7棟が損壊TBSNEWSDIG
- 【イブスキ解説】値上げラッシュの春 花見も節約志向に? ビールなど4000品目以上が値上げ 政府の物価高対策は期待できる?
- ロシア 本土からクリミアまでつなぐ新たな鉄道の建設工事に着手と国営通信社が報じる|TBS NEWS DIG
イラン デモ参加の男性2人を処刑|TBS NEWS DIG
イランで女性のスカーフ着用などをめぐる反政府デモに参加した男性2人の死刑執行が発表されました。
イランの反政府抗議活動は髪の毛を覆うスカーフ「ヒジャブ」の着用をめぐり、拘束されたマフサ・アミニさんの急死を受けて始まり、22歳のハディス・ナジャフィさんが治安部隊に射殺されてから、さらに激化しています。
イラン司法府は7日、ナジャフィさんを追悼するデモ参加中に、イラン革命防衛隊傘下の民兵組織バシジの隊員を殺害しとして有罪判決を受けていた男性2人に対し、死刑を執行したと発表しました。
中東の衛星テレビ局アルジャジーラによりますと、司法当局は殺害を目撃したとする人物の証言を公開したということですが、複数の人権団体は正当な手続きを踏まない見せかけの裁判が行われていると非難しています。
人権団体によりますと、反政府デモが拡大した去年9月以降、治安部隊による鎮圧などでこれまでにおよそ500人が死亡。逮捕された14人に死刑が宣告され、4人に対して執行されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mTAX1vz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PVHGrOI
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/n3Ei5o7
コメントを書く