- 円安に懸念 ユニクロ柳井会長「メリット全くない」値上げ示唆も(2022年4月15日)
- 【鈴木宗男氏 怒りの訴え】維新・#鈴木宗男 氏が維新・#藤田文武 幹事長に声を荒げた! ※最終的には和解したようです【うごめく永田町】#永田町 での気になった出来事を紹介します #shorts
- NTTドコモで午後6時15分 通信障害発生 「利用しづらいのは一部」「規模・原因は確認中」|TBS NEWS DIG
- 【石破総理の進退は】“トランプ関税”締結がレガシーに?「世代交代して若返るしかない」ポスト石破論加速|アベヒル
- 関東で11日の明け方にかけ大雪に警戒 予想降雪量30cmも(2022年2月10日)
- 日米韓の安保担当高官が協議 対北朝鮮で協力確認(2023年12月9日)
中国各地で40度以上の「超高温」相次ぐ 北西部では52度超え 国内の過去最高更新|TBS NEWS DIG
中国各地では気温が40度以上となる「超高温」の日が相次いでいます。北西部では気温が52度を超え、国内の過去最高記録を更新しました。
中国北西部、新疆ウイグル自治区にある、観光地に設置された地表の温度を測る巨大な温度計。おととい16日に80度を記録しました。この日、気温は52.2度まで上昇し、国内の過去最高記録を更新したということです。
一方、東北部の黒竜江省では養豚場のオーナーが突然の停電による暑さで、豚462頭が死んだとSNS上で訴えました。
中国メディアによりますと、中国全土で気温が40度以上となる「超高温」日が相次いでいて、今年は35度以上となった全国の平均日数が6月末時点で4.1日となり、1961年以降で最多となったということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G7Ci85R
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/v9rEuxK
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JYaR6tk
コメントを書く