- 祝!唐橋ユミさんのご結婚を上原浩治さんとサプライズでお祝い!!【サンデーモーニング】| TBS NEWS DIG
- ロシア併合のクリミアで石油施設が大規模火災 ドローン攻撃か ウクライナ側は否定(2023年4月29日)
- 岸田総理、G7オンライン会議で対ロシア独自制裁を表明|TBS NEWS DIG
- 実録ある日Facebookが記者が語るSNS乗っ取りの恐怖経済部 佐藤美妃記者
- “札幌で捕まったことも” 渡邉優樹容疑者 その親族が胸の内明かす(2023年1月28日)
- 【きょうは何の日】『難病の日』難病と闘う少年と家族の22年 / 難病を超えて覚悟の挑戦! 東海道五十三次を踏破へ ――ニュースまとめライブ【5月23日】(日テレNEWS LIVE)
中国一部で“コロナ陽性でも出勤可” 地方政府「対策をより最適化」(2022年12月20日)
新型コロナウイルスの感染者が急増している中国で、一部の地方政府が「コロナに陽性反応でも軽症や無症状なら出勤可能」とする通達を出しました。
中国・重慶市政府は新型コロナ対策をより最適化するとして、「無症状や軽症の場合は通常通り出勤可能」だとする通達を出しました。
PCR検査の結果についても病院などを除いて「不要不急の場合はチェックしない」としています。
「陽性でも出勤可能」とする通知は安徽省や貴州省の一部地区でも出されていて、病院や政府機関でも感染者が相次ぎ、社会機能の維持が困難な状況になっているとみられます。
これまでの厳格な「ゼロコロナ政策」との落差に対し、SNSでは「感染しても休めない。政策がゆがんでいる」といった批判も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く