- 殺傷能力ある“改造エアガン”所持か ネットで購入…会社員ら7人送検(2023年10月26日)
- 奈良 住宅4軒全焼 70代夫婦と連絡取れず(2022年2月8日)
- 本当に“異次元”? 少子化対策に“第3子の落とし穴” 「高校卒業の子どもはカウントせず」方法に不満の声|TBS NEWS DIG
- 【猛烈台風】なぜ進路が変則的? どうなる台風11号 週末にかけ大型化に警戒(2022年8月31日)
- 【大規模洪水】地中海の“楽園の島”で深刻な被害 豪ビクトリア州でも街一帯が(2022年10月17日)
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:狛江市“強盗殺人”指示は「ルフィ」と「KIM」/ 「ルフィ」以外にも“指示役”存在?…“KIM”は「殺してもいい」と伝達か など(日テレNEWS LIVE)
ホンダがEVシフト加速 韓国LGとの合弁会社でバッテリー製造(2023年1月14日)
「ホンダ」と韓国の「LG」が北米の電気自動車向けにバッテリーを製造するため、合弁会社を設立しました。投資総額は5600億円規模になるとみられています。
13日、ホンダとLGは電気自動車に搭載するリチウムイオン電池を製造するため、合弁会社を設立したと発表しました。
ホンダの主力工場があるアメリカ・オハイオ州で2025年の供給を目指し、バッテリー製造から電気自動車の組み立てまで一貫して生産できる体制を整えます。
アメリカでは、インフレ抑制法によってメイドインアメリカの電気自動車は税金が控除されるなど、EV市場の拡大が見込まれています。
こうしたことを背景にホンダは、GM=ゼネラル・モーターズやソニーと共同開発に乗り出すなど、EVシフトが加速しています。
新工場の建設を含めて投資総額は44億ドル、5600億円ほどになるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く