- コインランドリーで71歳の女性刺され死亡 21歳男を逮捕 愛媛・松山市|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月3日)
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』 Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る / 解雇通告受けたツイッター社員の胸の内 / アップル“ツイッター排除”と警告など(日テレNEWS)
- 「建築は命を守るもの」地震を知らない子どもたちへ 聞いて触れて地震と建物の安全性を学ぶ講座
- 九州・四国で「春一番」 暖かいけど風強すぎ!せっかくの観光に悪影響(2023年2月19日)
- 被災地に歯科医師派遣へ 口腔ケアで感染症対策(2024年1月15日)
チェルノブイリ原発が電源喪失 元職員「放射性物質が放出の恐れ」
ウクライナ政府はロシア軍によって制圧されたチェルノブイリ原発が電源を喪失したと明らかにしました。
クレバ外相が9日に明らかにしたものでチェルノブイリ原発に電力を供給する送電網が破壊されたということです。予備電源で48時間は電源供給ができますが、施設内で保管している使用済み核燃料の冷却ができなくなるおそれもあるということです。
チェルノブイリ原発の元職員 サイモンさん
「冷却ができなくなれば、(使用済み核燃料の)温度が高くなり、水蒸気が放出されます。高レベルの放射性物質を含んでいます」
ウクライナ西部に避難している元職員の男性はJNNの取材に、「核燃料の冷却ができない場合放射性物質が広範囲に拡大するおそれがある」と訴えました。一方、IAEA=国際原子力機関は、電源供給が失われても冷却システムには問題はないとしています。
(10日06:16)



コメントを書く