- 【天皇皇后両陛下・結婚30年】愛子さまご誕生後、初めての会見(2002年4月)【皇室アーカイブ】
- ロシアによる侵攻から約7か月 ウクライナへ理解や支援を 神戸市でイベント
- 「子どものことを考えながら過ごす」神戸児童連続殺傷事件から25年 遺族が心境語る(2022年5月24日)
- 菅前総理が安倍氏の銃撃現場を訪問 「感謝を伝えることだけを考えて出席したい」|TBS NEWS DIG
- 賞金総額135億円の大会も! 「eスポーツ大国」韓国 成長続ける裏に抱える国特有の“悩み”「引退後のキャリアが悩ましい」|TBS NEWS DIG
- 米コロナ死者100万人超…「燃え尽きた」医療従事者たち 心の傷癒す取り組みとは|TBS NEWS DIG
体温超える危険な暑さ 猛暑日地点が今年最多の予想(2023年7月16日)
西日本や東日本は朝から厳しい暑さになっています。35℃以上の猛暑日となる地点の数は、今年初めて100を超える見通しです。
16日は夏の高気圧である太平洋高気圧が強まっています。
西日本や東日本は朝から強い日差しが照りつけて気温が急激に上がっています。
午前11時までの最高気温は埼玉県の越谷と富山で36.3℃まで上がっています。
午後はさらに暑くなりさいたまで39℃、前橋で38℃、富山で37℃、東京都心で36℃の予想です。
35℃以上の猛暑日は今年最多となる見通しで150地点近くに達すると予想されています。
この猛烈な暑さは18日にかけて続くと見られています。
こまめに水分を補給するなど熱中症に注意して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く