- 大阪市職員が不同意わいせつ容疑で逮捕 京阪電車の車内で20歳代の女性の太ももなど撫でまわした疑い
- 【謝罪】ハラスメント問題など取り組む弁護士 依頼者へのセクハラ明かし謝罪
- 値上げ相次ぐ中あえてこの時期に「値下げ」をするスーパーを取材 その裏には“納得”のワケが!|TBS NEWS DIG #shorts
- 埼京線痴漢事件で有罪判決 被害にあった女性弁護士が記者会見 「被害にあった際には一人で抱え込まず、周囲に助け求めて」|TBS NEWS DIG
- 京都・北野天満宮で正月の縁起物「大福梅」に使われる梅の実を収穫 マスクなしで収穫は4年ぶり
- 【暑い】近畿各地で35℃以上の「猛暑日」 万博では帽子やネッククーラーなど暑さ対策が必須
体温超える危険な暑さ 猛暑日地点が今年最多の予想(2023年7月16日)
西日本や東日本は朝から厳しい暑さになっています。35℃以上の猛暑日となる地点の数は、今年初めて100を超える見通しです。
16日は夏の高気圧である太平洋高気圧が強まっています。
西日本や東日本は朝から強い日差しが照りつけて気温が急激に上がっています。
午前11時までの最高気温は埼玉県の越谷と富山で36.3℃まで上がっています。
午後はさらに暑くなりさいたまで39℃、前橋で38℃、富山で37℃、東京都心で36℃の予想です。
35℃以上の猛暑日は今年最多となる見通しで150地点近くに達すると予想されています。
この猛烈な暑さは18日にかけて続くと見られています。
こまめに水分を補給するなど熱中症に注意して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く