- 【関東の天気】今季最強クラス寒気 大雪警戒 ピークは月・火【スーパーJチャンネル】(2024年1月14日)
- 「くしゃみで意識が遠のいた」大阪2人死亡事故…逮捕の男が供述 被害女性の夫 妻への思い語る「家の中の太陽だった」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】2022年最後の決定会合 日銀・黒田総裁の真意は? 2023年の金利、為替、日本経済どうなる?(12月20日)| TBS NEWS DIG
- 「展示品が盗まれた!?」「小学生が迷子に」大阪・関西万博の開幕から3週間“万博を守る”大阪府警「会場警察隊」に密着!【かんさい情報ネットten.ゲキ追X】
- 「数年に一度」強烈寒波で積雪1メートル超も 北海道で今季最低マイナス27.5℃観測(2021年12月25日)
- 【放火殺人の疑い】火事で住宅など3棟全焼、5人死亡 青森
“クレディ・ショック”混乱続く…元スイス銀行トレーダー「今週来週が今年のヤマ」(2023年3月17日)
16日の日経平均株価は一時、600円近く下落しました。「クレディ・スイス」の経営悪化への懸念が広がったためです。
そのクレディ・スイスは、スイスの中央銀行から最大で7兆1000億円を調達すると発表。そんななか、ヨーロッパ中央銀行の会合が16日夜に行われました。
大幅な利上げは事態の悪化につながると懸念されていましたが、これまでの方針通り政策金利を0.5%引き上げ、3.5%にすると決定。インフレ対策を優先させた格好です。
市場の混乱はいつまで続くのか。元スイス銀行トレーダーの豊島逸夫さんは、アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)が金融政策を決める来週にかけて、注意が必要だと話します。
豊島さん:「『金融システム的なショックがある』とか『一過性だ』とか。どういう表現で、今の状況を(米FRBの)パウエル議長が表現するか。今週、来週が今年のヤマとみている」
(「グッド!モーニング」2023年3月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く