- 今年も「密」回避で・・・池袋のデパートで「初売り」(2022年1月1日)
- G20開催のさなか…ポーランドにミサイル着弾 目立った“バイデン大統領の動き”とは【解説中継】|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- フランス警官が少年射殺抗議活動が暴徒化拘束者は2400人にTBSNEWSDIG
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 夏の風物詩『風鈴』!涼しい音色で暑さも吹き飛ぶ!全国各地の風鈴が集結!一風変わった風鈴が続々登場!川崎大師風鈴市を【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
マイナカード交付枚数 490万枚過大計上 今後は実際の保有枚数を公表 松本総務大臣(2023年7月14日)
総務省が公表しているマイナンバーカードの交付枚数に死亡や自主返納など廃止された分も集計されていた問題で、松本総務大臣は今後、実際の保有枚数を公表する方針を示しました。
松本総務大臣:「申請件数累計の交付枚数、実際の保有枚数はそこから廃止を除いたものであるということは、これまでも申し上げてきた。(保有枚数について)毎月、月末の数値をこれから公表していくようにしていきたい」
松本総務大臣は6月末時点で集計した約9306万枚のマイナンバーカードの交付枚数について、取得者の死亡のほか自主返納や紛失、国外への転出や有効期限切れなど、廃止された枚数約490万枚が含まれていたと明らかにしました。
「マイナンバーカードの普及状況を示す一つの指標として、累計の交付枚数を公表してきた」と説明しましたが、今後は廃止分を差し引いた枚数を毎月、ホームページで公表していく方針を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く