- 【全国で唯一 刑務所内の中学校】桝キャスターが取材 “塀の中”に受刑者の学校が…#shorts
- 【男逮捕】無免許で軽トラックを運転し”ひき逃げ”か 容疑認める
- 【速報】音楽教室の著作権使用料訴訟 生徒の演奏は徴収対象外と判断 最高裁(2022年10月24日)
- 【日テレ今週のニュースまとめ】「仕込みカメラ」顔も撮影…スカートの中とセット販売 / 知人「金で買えるような夢は結構言ってた」/ ロシアの“大規模攻撃”すでに開始か など (日テレNEWS LIVE)
- 中国 PCR検査場でトラブル 習主席は「ゼロコロナ政策」継続を指示
- 【エホバの証人】「教えは間違っている」現役幹部・信者ら激白“輸血拒否”の実態と教団への疑念|社会部 松本拓也記者
東武動物公園で高病原性鳥インフル確認 園は同じエリアで飼育の12羽を安楽死(2022年12月26日)
東武動物公園で死んだコブハクショウなどから高病原性の鳥インフルエンザウイルスが確認されました。園では、自主的にコブハクチョウと同じエリアで飼っていた鳥12羽を安楽死させました。
環境省などによりますと、埼玉県宮代町にある東武動物公園で21日、衰弱したり死んだ状態で見つかったコブハクチョウ2羽とヘビクイワシ1羽が見つかり、国立環境研究所の遺伝子検査で26日に3羽それぞれからH5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたことが分かりました。
園では24日、自主的にコブハクチョウと同じエリアで飼っていたエジプトガンやカナダガン、コクチョウなど12羽を安楽死させたということです。
東武動物公園は22日以降、臨時休園になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く