- 【ニュースライブ】新春恒例ふぐの初競り / 関東大震災100年、気象庁が当時の被害写真など初公開 / 渋谷区にサイバー攻撃 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- “日本では食べられなかった…”が相次いで初上陸!台湾で超人気店の「胡椒餅」&中国・大連のカラフルキノコ鍋|TBS NEWS DIG
- 【事件】隣人にナイフで刺され男性重傷 65歳男逮捕「騒音のトラブルがあった」 横浜市
- 【豚肉料理まとめ】厚切りジューシー!ポークステーキ /衣に竹炭!? サクサクとんかつ / とろける厚切りチャーシューのせラーメンなど(日テレNEWS LIVE)
- 【産地偽装】利尻産ウニと…ロシア産をふるさと納税の返礼品として出荷の疑い(2023年4月5日)
- 万博会場で“爆発の危険性がある濃度”のメタンガス検知「これを教訓に開幕に向け対応したい」万博協会
【SDGs】選手にやさしい人工芝で循環型の社会をつくる(2023/6/17)
天然素材を使った、人工芝用の充填剤を製造している葛原妥行さん。
一般的に、人工芝の充填材にはゴムチップが使われていますが、葛原さんが扱う充填材は、ヤシなどの天然素材を使用。身体への負荷が軽減できるだけでなく、暑い日でも熱がこもりにくく、フィールドの温度を比較的一定に保てるのが特徴です。
また、充填材の製造過程で出たゴミを、軽量土として畑で使えるよう循環型の社会をつくりたいと語る葛原さんの思い描く未来とは?
Mr. Yasuyuki Kuzuhara manufactures filler for artificial turf using natural materials. Rubber chips are generally used as filler for artificial turf, but Mr. Kuzuhara uses natural materials such as palm trees. Not only does it reduce the burden on the body, but it also prevents heat from accumulating; even on hot days, keeping the temperature of the field relatively constant. Mr. Kuzuhara says he wants to create a recycling-oriented society so that the waste generated in the manufacturing process of the filling material can be used as lightweight soil in the fields. What kind of future does he envision?
(2023年6月17日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/pGH9aIC
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs, #サッカー, #人工芝, #しあわせのたね。/a>
コメントを書く