- 旧統一教会への「過料」 東京地裁に通知が決定 質問全体の約2割の100項目以上で適切回答せず 質問権めぐり「過料」求める通知は初|TBS NEWS DIG
- 【わかりやすい】NISA iDeCoの賢くシンプルな活用術(4日 21:00~LIVE)
- ホワイトアウトで事故も・・・日本海側で“冬の嵐”(2022年1月18日)
- 【夜の万博】あちこちに浮かび上がる個性的なパビリオン 雰囲気は昼間から一変、暑さも和らぐ気候に
- バイデン大統領が国家安全保障会議を開催 ロシアへの対応協議
- 脳死判定1000件超もドナー不足続く 「言葉で大事な人に示して」母の臓器提供を決断した女性が“意思表示の大切さ”語る | TBS NEWS DIG #shorts
【SDGs】選手にやさしい人工芝で循環型の社会をつくる(2023/6/17)
天然素材を使った、人工芝用の充填剤を製造している葛原妥行さん。
一般的に、人工芝の充填材にはゴムチップが使われていますが、葛原さんが扱う充填材は、ヤシなどの天然素材を使用。身体への負荷が軽減できるだけでなく、暑い日でも熱がこもりにくく、フィールドの温度を比較的一定に保てるのが特徴です。
また、充填材の製造過程で出たゴミを、軽量土として畑で使えるよう循環型の社会をつくりたいと語る葛原さんの思い描く未来とは?
Mr. Yasuyuki Kuzuhara manufactures filler for artificial turf using natural materials. Rubber chips are generally used as filler for artificial turf, but Mr. Kuzuhara uses natural materials such as palm trees. Not only does it reduce the burden on the body, but it also prevents heat from accumulating; even on hot days, keeping the temperature of the field relatively constant. Mr. Kuzuhara says he wants to create a recycling-oriented society so that the waste generated in the manufacturing process of the filling material can be used as lightweight soil in the fields. What kind of future does he envision?
(2023年6月17日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/pGH9aIC
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs, #サッカー, #人工芝, #しあわせのたね。/a>



コメントを書く