- 昨年度の税収71兆円超え3年連続で過去最高にコロナ禍からの回復背景(2023年7月3日)
- 【ニュースライブ 7/18(火)】宝塚音楽学校が創立110周年/「撤退する国も…しょうがない」関西万博/廃タイヤ不法投棄か男を逮捕/“災害級”の危険な暑さ ほか【随時更新】
- 窃盗をしたのは信頼していた介護ヘルパーの男性 認知症につけ込み犯行か|TBS NEWS DIG
- 【スパイ天国?】「今度来るときは女をはべらせて一緒に酒でも…」なぜ北朝鮮の幹部工作員は“帰国”できたのか スパイをめぐる当時の日本の実情(2003年12月15日放送「きょうの出来事」リメイク)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月11日)
- 【大量繁殖】コロナ禍で除去できず…特定外来生物「オオハンゴンソウ」
処理水放出めぐり西村大臣 福島など漁業関係者と面会(2023年6月10日)
福島第一原発にたまり続ける処理水の海洋放出を巡り、西村経済産業大臣が地元の漁業関係者と面会しました。
西村経産大臣:「皆さま方の漁業・生業を継続していけるように、両立していけるように取り組んでいきたい」
西村大臣は10日午前に宮城県石巻市、午後に福島県いわき市を訪れ、処理水の海洋放出について漁業関係者と意見交換しました。
国と東京電力はたまり続ける福島第一原発の処理水を基準値を下回るまで海水で薄め、夏ごろに海に放出する計画です。
西村大臣は茨城県の漁業関係者にも面会し、処理水の放出に理解を求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く