- あすから3県で“まん延防止”休業決断の飲食店も 東京でも新規感染急増(2022年1月8日)
- 「円安」は追い風か逆風か インバウンド復活で潤う観光と“買い負け”するマグロ(2022年9月11日)
- 【速報】株価一時2万9800円台後半 今年の最高値更新(2023年5月16日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省、契約軍人の募集を開始/ロシア“不法連れ去り”の子ども、ウクライナ帰還/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- GWのホテル代高騰 “東京旅行”断念も…10万円「海外行けそうな金額」 予約争奪戦に(2023年4月25日)
- トヨタ自動車 去年4~12月決算 売上高は過去最高も最終利益は18%減 原材料高で|TBS NEWS DIG
窃盗をしたのは信頼していた介護ヘルパーの男性 認知症につけ込み犯行か|TBS NEWS DIG
元介護ヘルパーの男性が認知症の男性の家族から現金を盗んだとして書類送検された事件。専門家は「背景には介護ヘルパーの人手不足がある」と話します。
東京・江戸川区のマンションに住む50代の女性。
女性
「現金がすごくなくなってるわっていうのに気づいた」
女性の同居人
「比較的大きめの硬貨と紙幣が全部抜かれた状態で、中がほとんど空っぽの状態になってました」
去年10月、留守中に自宅にあった30万円以上の現金を盗まれたといいます。「もしかしたら犯人がまた来るのではないか?」そう思っていた数日後…
「娘さんいますか」
無断で玄関の鍵を開け、部屋に入ってきたのは女性の81歳の父親を介護していたヘルパーの男性(34)。
認知症の父を持つ女性
「やっぱり思ってた介護ヘルパーだったので複雑な気持ちですね。一番信頼していろいろお願いしていたヘルパーさんなので」
父親は認知症。ヘルパーの男性が去年8月から週3回ほど介護し、訪問していたのです。
認知症の父を持つ女性
「(ヘルパーの男性に)どうやって入ってきたの?と聞いたら『(介護をしている)父が鍵を開けてくれた』と言うので。父に確認したんですけど、『こんな(複製の)鍵は作ってない』と」
男性は、女性の部屋も開けられる鍵を勝手に複製して侵入。現金37万円を盗んだとして、先月、書類送検されました。警視庁によると、容疑を認めているということです。
同様の犯罪は後を絶ちません。去年3月には、訪問介護先から日用品を盗んだ罪に問われた介護士の女に、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決が言い渡されています。
専門家は「背景には、介護業界が職業の適性を判断せずに雇わざるを得ないほど人手不足に陥っている」と話します。
和泉短期大学 鈴木敏彦教授
「福祉の人手不足がやっぱりこういうケースは背景にあるなと思います。福祉の業界の中ではより良い人を求めたいという反面、選り好みできないという現実があって、人手不足がゆえにしっかりとした人を採れない」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UI6kaMh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fyRo6eB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/432ATnK
コメントを書く