- 【速報】東京の新規感染者は8825人 25日連続で前週下回る 新型コロナ(2022年9月15日)
- 【調査】「一生結婚するつもりない」男女で過去最高…「いずれ結婚するつもり」は最低(2022年9月13日)
- 【ガソリン】全国平均172.0円 ウクライナ情勢影響で原油価格高騰
- 特捜検事が任意聴取の調書修正に応じず「不審」録音開始 大規模買収事件で元広島市議 聴取で利益誘導受けたか|TBS NEWS DIG
- ケンタッキー値上げ 「チキンフィレサンドセット」など 6月から順次|TBS NEWS DIG
- 【news23リニューアル】「1分のリポートは間違える、でも90分のリポートなら間違えない 」“23ジャーナリスト” 須賀川 拓がリポートし続ける理由 #newsdig #shorts
「検出下限値未満」環境省が処理水放出後の放射性物質のモニタリング結果を初公表|TBS NEWS DIG
環境省はきょう午前、東京電力・福島第一原発の処理水を放出した後に行った海水中の放射性物質のモニタリングの結果について、「検出できる下限の値を下回り、人や環境への影響がないことを確認した」と発表しました。
東京電力・福島第一原発の処理水は今月24日に放出が始まり、環境省はその翌日に放出された場所の周辺11地点で海水の採取を行い、放射性物質「トリチウム」の濃度を分析していました。
環境省はきょう、その結果を公表し、すべての地点でトリチウムの濃度が検出できる下限の値、1リットルあたり7から8ベクレルを下回り、「人や環境への影響がないことを確認した」ということです。
環境省は今後も当面の間は毎週測定をすることに加えて、さらに検出感度が高い分析も併行して行うなど、モニタリングを徹底するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/92Wbr51
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/60V1dYc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fIQeUj6
コメントを書く