- 【紅葉】3年ぶりに皇居・乾通りが一般公開 26日は7220人訪れる
- 悪ふざけ走行中の車から花火発射 #shorts
- 【ホームセンターで“大捕物”】警察官も出動し…逃げたのは? アメリカ・コロラド州
- 10日は”時の記念日”時計業界の発展を願う「漏刻祭」行われる 滋賀・近江神宮
- 【起死回生グルメまとめ】本格洋食を団地で!「団地の人情店」 / コロナ禍で閉店の浅草の老舗すき焼き店 / 借金2200万完済…「新型コロナ」なんかに負けない! など(日テレNEWS LIVE)
- 【”古墳”スペシャル】国宝級の大発見富雄丸山古墳/奈良・佐紀古墳群を飛行機でレーザー測量/和歌山古墳_国内最大級の石室内へ潜入/静かなブーム「墳活」の魅力とは【かんさい情報ネット ten.】
世界遺産・東大寺に「落書き」 扉に“ネコ”?【知っておきたい!】(2023年8月4日)
世界遺産・東大寺。寺の関係者が指さす先にあったのが、とがった耳に丸い顔をした“ネコ”のような落書きです。
落書きがされていたのは、国指定の重要文化財・二月堂参籠(さんろう)所の一部、「食堂」の木製扉です。
縦43センチ、横30センチほどの落書きは、指を強く押し当てて書かれたようなもので、木材が白く変色してしまっているのが分かります。
付近は24時間誰でも立ち入ることができ、3日午前6時ごろ、参拝者が気づいて寺の職員に届け出たということです。
東大寺執事長 上司永照さん:「傷を付けるというのか、絵を描いてしまう、こういうことは残念なことです。文化財に限らず、物を大事にしていただきたい」
警察は、文化財保護法違反の疑いで捜査しています。
(「グッド!モーニング」2023年8月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く