- 全国の地価 商業地・住宅地とも2年ぶり上昇(2022年3月22日)
- 新橋駅地下へ/銀座アドバルーン空へ/ビルの谷間に鹿鳴館跡&汐留再開発進捗見せます(1971年)【東京ヘリ撮50年】【映像記録 news archive】
- 【速報】京都・長岡京市 名神高速・多重衝突事故で心肺停止だった71歳女性死亡 警察(2023年11月3日)
- 長崎3区・谷川弥一衆院議員が議員辞職願を提出 裏金事件で略式起訴|TBS NEWS DIG
- “防衛増税”で鈴木財務大臣「なるべく早いほうがいい」(2023年9月13日)
- 【独自】今度は…指示役「ウォーリー」を逮捕 6千万円の“リシャール・ミル”など腕時計8点 計1.2億円 代々木のタワマン侵入窃盗事件|TBS NEWS DIG
「富士山のつらさが楽しい」富士宮口五合目 山頂を目指す多くの登山者…台風7号への警戒も【山の日】|TBS NEWS DIG
きょうは山の日です。お盆の帰省客と行楽シーズンで込み合う中、週明けに台風7号が直撃する恐れのある静岡県では、すでに警戒が始まっています。
山の日のきょう、日本一の山・富士山の富士宮口五合目では、山頂を目指して多くの登山者が出発していきました。
登山者
「富士山のつらさが楽しい」
JR静岡駅では、朝から東海道新幹線に乗った帰省やレジャーの客で混雑していました。ただ、気になるのは静岡県を直撃する恐れのある台風7号の動向です。
東京からの帰省客
「もし15日帰れなければ、早めに14日か16日以降に、そういう覚悟で来ました」
伊豆半島の先端に位置する南伊豆町では普段よりも高い波が押し寄せていて、港では台風の襲来に備えて漁船の陸揚げや港への係留が完了していました。
静岡県内では東名、新東名で事故が相次ぎ10キロを超える渋滞が発生していて、お出かけの際は道路状況の確認が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eVBzoUQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nCahSX2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EImWGyp
コメントを書く