- 海自、セクハラ巡り加害隊員を「停職10か月」 被害者と“面会強要”の上司も処分|TBS NEWS DIG #shorts
- 【動物ライブ】赤ちゃんペンギンと飼育員が攻防 / 猫パンチ 犬と猫の戦い/ カメにも好き嫌い?ピーマン食べて“苦悶の表情”/新宿駅構内にタヌキ など(日テレNEWS LIVE)
- 自転車同士が接触し転倒した男性がケガ ひき逃げの疑いで男(53)を逮捕 大阪・鶴見区
- 【メタに制裁金】一般データ保護規則に違反…約1790億円 EU過去最高額
- 運転席部分大破 後輪部分にめり込み…東北道でトラック3台が絡む事故 1人重傷 埼玉(2023年8月29日)
- 【G7広島サミットまとめ】ゼレンスキー大統領の“電撃訪問”…市民、ウクライナ避難民はどう見たか 2日間の軌跡を辿る│RCC NEWS DIG
ブリンケン米国務長官 中国外交トップの王毅氏に“台湾海峡の平和と安定の重要性”強調 一方で対話継続で合意も|TBS NEWS DIG
アメリカのブリンケン国務長官は中国の王毅政治局員と会談し、台湾問題などをめぐる中国の行動に懸念を表明しました。一方で、対話を継続することでも合意したとしています。
国際会議に出席するためインドネシアを訪問しているアメリカのブリンケン国務長官と中国の外交トップ・王毅政治局員がきのう会談しました。
会談はおよそ1時間半にわたって行われ、アメリカ側の発表によりますと、ブリンケン長官は台湾海峡の平和と安定の重要性を改めて強調しました。
中国側の発表によりますと、これに対し、王毅氏は「アメリカは理性的で現実的な態度をとるべきだ」と反論。台湾問題について「不当な内政干渉だ」と強く反発しています。また、半導体の輸出規制などを念頭に「中国に対する不合理な制裁を解除するよう要求する」としています。
一方で、両国は対話を継続することでも合意しており、今後も対話を通じて安定的な関係を構築したい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uzmWZ8w
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qEIkTKy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MRyDENQ
コメントを書く