- トヨタ社長交代の背景に“100年に一度の変革期” 日産・ルノーの資本関係も見直しへ|TBS NEWS DIG
- 今年最多38の地域で「熱中症警戒アラート」埼玉・熊谷市では最高41度予想|TBS NEWS DIG
- “ロシア産→利尻産”ウニの産地偽装 ふるさと納税返礼品として出荷か…元社長を逮捕(2023年4月6日)
- 【速報】ガーシー前議員ら2人の逮捕状を取得 常習的脅迫などの疑い 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月19日)
- 【生徒指導提要】約12年ぶりに改訂へ 「こどもの権利」明記や「性的マイノリティー」に関する項目も追加
“一人ひとり違っていい” 性的マイノリティーを取材するディレクターが自らの葛藤と共に伝え続けたリアル~LGBTQとわたし~【テレメンタリー2023】
多様な性を象徴する虹色の旗、『レインボーフラッグ』。
人びとは旗のもとで団結し、社会に声を上げています。
広島でもすこしづつ前を向き歩みを進める人たちがいます。
男の子として生きるトランスジェンダーの中学生、法律婚ができず将来が不安な中年の女性カップル…。
広島の性的マイノリティーのコミュニティに2年に渡り通い続けたディレクターが自らの葛藤と共に伝え続けた「広島の虹の下のリアル」、そして“その後”とは。
ナレーター:花房吾早子記者
制作:広島ホームテレビ
#LGBTQ #性的マイノリティ #レインボーパレード
【テレメンタリー】テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。
週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。
※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/a>
コメントを書く