- 【速報】「世界3大ロックギタリスト」ジェフ・ベックさん(78)死去(2023年1月12日)
- 「大変な発見、奈良時代に迫れるチャンス」1300年前の”聖武天皇即位の儀式”記録した木簡発見
- 【2月11日関東の天気予報】あす路面の凍結に注意
- 【共通点】石破氏&トランプ氏「同じキリスト教・プロテスタントで長老派」ゴルフ外交に懸念の声も…強固な“心の繋がり”?【トランプ・ディール】|ABEMA的ニュースショー
- 3.11から12年 問われる「原発回帰」/曖昧な責任の所在 誰が命を懸けるのか【3月10日(金)#報道1930 】|TBS NEWS DIG
- 【2分でまとめ】「“まん延防止”1都10県で適用検討」ほか・・・(2022年1月18日)
“一人ひとり違っていい” 性的マイノリティーを取材するディレクターが自らの葛藤と共に伝え続けたリアル~LGBTQとわたし~【テレメンタリー2023】
多様な性を象徴する虹色の旗、『レインボーフラッグ』。
人びとは旗のもとで団結し、社会に声を上げています。
広島でもすこしづつ前を向き歩みを進める人たちがいます。
男の子として生きるトランスジェンダーの中学生、法律婚ができず将来が不安な中年の女性カップル…。
広島の性的マイノリティーのコミュニティに2年に渡り通い続けたディレクターが自らの葛藤と共に伝え続けた「広島の虹の下のリアル」、そして“その後”とは。
ナレーター:花房吾早子記者
制作:広島ホームテレビ
#LGBTQ #性的マイノリティ #レインボーパレード
【テレメンタリー】テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。
週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。
※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/a>
コメントを書く