- ペットへのマイクロチップ装着義務化 飼い主の名前や電話番号を登録 飼育放棄の抑止に|TBS NEWS DIG
- ホンダとGSユアサの電池工場に経産省が1500億円余助成 EV安定調達後押しへ|TBS NEWS DIG
- 忘年会へは行く?行かない? 20代は「意欲的」 その意外な理由【スーパーJチャンネル】(2023年12月20日)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃 容疑者宅を2度目“捜索”ミキサーなど十数点押収/ウクライナ情勢 2大学にミサイル10発着弾など(日テレNEWS LIVE)
- 【1月27日 関東の天気】あす午後から雨・雪|TBS NEWS DIG
- 意識不明の男性2人発見も安否不明 外国人ツアー客 長野の雪崩|TBS NEWS DIG
IAEAグロッシ事務局長 原発処理水の海洋放出は「安全だ」 反対の声には重ねて説明(2023年7月7日)
IAEA(国際原子力機関)のグロッシ事務局長が日本訪問の最後に会見し、原発処理水の海洋放出について安全性に問題ないと改めて強調しました。周辺国には重ねて説明すると述べています。
IAEA・グロッシ事務局長:「放流された処理水は薄まり、分散されるので国境を越える放流は影響ないと考えています」
グロッシ事務局長は7日に日本記者クラブで会見し、福島第一原発の処理水の海洋放出に中国や韓国などから強い反対の声があることに「私たちにできることは有害なことが起きないよう対策することと説明することだ」と述べました。
海洋放出の懸念となっているトリチウムについては「測定できないほどまで薄められている」と説明しました。
また、IAEAが日本政府に提出した報告書について「完全に客観的なもの」で、専門家の中でも異論はなかったと重ねて強調しました。
グロッシ事務局長は7日夜に日本を離れて韓国・ソウルへ向かい、政府関係者らと面会する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く