- マリオやピカチュウがおおはしゃぎ!USJで約2年半ぶり「昼のパレード」が復活へ(2023年2月28日)
- 【ライブ】小池都知事 定例会見(2023年8月18日)| TBS NEWS DIG
- 【速報】愛知・豊橋市に「緊急安全確保」警戒レベル5(2023年6月2日)
- 自宅に灯油まき放火 寝たきりの夫と息子殺害の母親「息子殺すつもりなかった」と息子への殺意否認 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】動物ニュース タヌキ 改札入り書店に / 脱走チンパンジー連れ戻し作戦 / レッサーパンダの風太君/ 10階建てマンションの壁にネコ/ 犬が突然 宙づり など (日テレNEWS LIVE)
- 念願のニッポンで着物に人力車“体験型消費”に関心(2022年10月16日)
【大雪の影響】首都高の通行止め 夕方までに順次解除へ
6日、首都圏を中心に降った大雪の影響で、首都高速道路では長時間にわたり立ち往生が発生したほか、7日朝も通行止めが続くなど交通機関に影響が出ています。
首都高速によりますと、6日夜、中央環状線内回りの王子北付近で立ち往生が発生しました。このため首都高では6日午後8時すぎから支援物資として水や軽食、カイロなどを立ち往生している車のドライバーに配布していました。
7日午前8時前には、走行できない車を、レッカー車などを使って移動させ、立ち往生は解消したということです。
雪や路面凍結の影響で首都高では上野線の上り全線、台場線の上下線、湾岸線や横浜市内の路線などで午前11時半現在、通行止めとなっていて、夕方までに順次解除される予定です。
一方、東京駅前の歩道では除雪が済んでいましたが、朝の冷え込みで一部では凍っているところもあり、通勤客が歩幅を小さくしてゆっくりと職場に向かっていました。
また鉄道では、JR常磐線や南武線が安全確認などで一時、運転を見合わせ、現在も遅れが生じています。
(2022年1月7日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く