- 「カラスが店内に入ってきた」鬼越トマホークが110番通報の適正利用呼びかけ|TBS NEWS DIG
- レッカー車襲撃 犯行グループ最後の1人…49歳男逮捕 証拠車両から荷物奪った疑い(2021年12月28日)
- ウクライナ訪問実現なぜ?“不自然なくらい日程の空き”“メディアに動き把握されにくい海外からの転戦”日本独自の支援の中身が焦点|TBS NEWS DIG
- “監督”水谷豊の素顔 映画「太陽とボレロ」公開 スペシャルインタビュー(2022年6月8日)
- “観光復活の起爆剤”シャチに期待の一方で漁業被害も 揺れる知床で生態調査に同行(2023年6月12日)
- マスク生活で笑顔忘れた? 「笑顔作り方」講座 参加者急増(2023年5月9日)
天皇皇后両陛下「日本芸術院賞」授賞式に出席 受賞者と交流|TBS NEWS DIG
天皇皇后両陛下が、芸術の分野で優れた業績をあげた人に贈られる「日本芸術院賞」の授賞式に出席されました。
天皇皇后両陛下は、きょう午前、東京・上野で行われた「日本芸術院賞」の授賞式に出席されました。
今年の受賞者は9人で、このうち工芸家の大樋年雄さんや、詩人で文芸批評家の北川透さんら3人には、特に優れた業績をあげたとして、恩賜賞も贈られました。
授賞式のあと、両陛下は受賞者と懇談し、作品や活動について説明を受けられました。
大樋さんの工芸品が世界中の粘土をまぜて制作されたものだと説明を受けられた際には、陛下は「粘土は世界各国でかなり違うものですか」と質問され、皇后さまは「私も少しだけ陶芸をしたことがあります」と述べられていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uA5XozI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/unxO8Um
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/HDX6wrq
コメントを書く