- 暴行加え「指を詰めろ」と脅迫 現金3000円奪った疑い 20歳の男ら4人逮捕(2022年10月12日)
- 「硬貨手数料」導入で・・・どう?“独自両替”サービスも注目(2022年1月26日)
- 米・ハリス副大統領 ASEANとの連携強化訴え 大統領欠席には“地域軽視”との見方も|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 大阪で3908人新規感染 7日連続で前週同曜日上回る 近畿2府4県では8041人
- 「先祖のみなさんに元気にしてますよと」亡き人に思いはせ…「大谷祖廟」で墓参り 30度超える暑さ 京都#shorts #読売テレビニュース
- 【路上アート】誰でも参加可能!障がいがある人もない人も楽しめるイベント「every.特集」
新型コロナ「定点把握」による全国の1週間の患者数 前週比約1.1倍に 沖縄では約1.6倍 厚生労働省|TBS NEWS DIG
厚生労働省は定点把握した新型コロナの全国の1週間の患者数は、前の週と比べておよそ1.1倍になったと発表しました。
厚労省によりますと、全国およそ5000の医療機関から今月18日までの1週間に報告されたコロナの患者の数は2万7614人でした。
1つの医療機関あたりの患者数は5.60人で、前の週と比べておよそ1.1倍となりました。
都道府県別にみると、1医療機関あたりで患者数が最も多かったのは、▼沖縄県の28.74人で、前の週からおよそ1.6倍となり患者の増加が目立っています。
ほかの都道府県では、▼鹿児島県の9.60人、▼千葉県の7.57人などとなりました。
同じ5類に分類されている季節性インフルエンザでは、流行入りの目安として1医療機関あたり「1.0人」との基準が定められていますが、コロナではまだ目安となる基準は設けられていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DV4tdrk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/t0ax1PY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oZik61j
コメントを書く