- 中小企業の半数が「リスキリングの必要性を感じない」(2023年11月14日)
- 【まるで噴水】マンション6階の高さまで”水柱” 住宅街に突然…山形市
- 宝塚歌劇団劇団員“急死”で緊急会見「いじめやハラスメントは確認できなかった」(2023年11月14日)
- 「経営している飲食店で飲酒して運転した」飲酒運転の車がバイクと衝突 バイクの男性が死亡 京都市
- 永山絢斗被告に懲役6か月の有罪判決 “復帰を待っている人がいるから期待を裏切らないように”東京地裁 永山被告 無言で一礼|TBS NEWS DIG
- まとめライブこのままいけば虫けらのように潰されるぞルカシェンコ大統領がプリゴジン氏との交渉明かす/プーチン大統領正しい決断をしたワグネルに感謝する など ロシアウクライナ関連ニュース
鳥インフルエンザ“終息” 飲食店で卵メニュー復活 高騰続く卵の価格は「少し下落」【知っておきたい!】(2023年6月21日)
卵の価格高騰や品薄により飲食店から消えていた卵メニューが復活し始めています。
ファミリーレストランのガストは、2月から休止していたパンケーキの販売を4月から再開、バーミヤンは「天津飯」などを来月中旬から復活させる予定で、外食チェーンで卵を使ったメニューが徐々に戻ってきています。
“エッグショック”の原因となった鳥インフルエンザについて、農林水産省は20日に、国内の農場で感染がなくなったことを意味する「清浄化」を宣言しました。
鳥インフルエンザの終息で、高騰が続いている卵の価格はどうなるのでしょうか?
日本養鶏協会・淺木仁志専務理事:「ずんずん下落するということはないと思うんですけども、供給は徐々に戻ってきているというようなところから、今現在卵価は少し下落している。今年10月末あたりからまた鳥インフルエンザが万が一発生すれば、また価格は上昇していくということになるのかなと」
(「グッド!モーニング」2023年6月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く