- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国“コロナ解雇”で暴動… / 日本では“薬の爆買い”に厚生労働省が対応要請 / 中国「ビザ」で対抗措置か など(日テレNEWS LIVE)
- 直後にリスト流通…転売は困難? 貴金属店で相次ぐ強盗事件“共通点”は?(2023年5月9日)
- 「国会に調査委員会を設置すべき」自民党国会議員179人が旧統一教会との接点 野党側「安倍氏の調査を」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/14(水)】近畿各地で40℃に迫る“危険な暑さ”/SNS型投資詐欺40人再逮捕/「京橋駅空襲」から79年 ほか【随時更新】
- 【瞬間】“フラフラ運転”バイク、突然転倒… #shorts
- 【火事】住宅密集地で…少なくとも13棟焼ける 長野市
【速報】4年ぶりに「エルニーニョ現象」発生 異常気象を引き起こす要因 気象庁(2023年6月9日)
4年ぶりに「エルニーニョ現象」が発生したとみられます。気象庁は9日午後、世界中で異常気象を引き起こす要因とされるエルニーニョ現象について、5月には「発生しているとみられる」と発表しました。
気象庁によりますと、5月のペルー沖の海面水温は基準値より高くなりました。
また、太平洋の赤道域を吹く東風、いわゆる「貿易風」も弱まったということです。
こうした状況から気象庁は9日午後、すでに「エルニーニョ現象が発生しているとみられる」と発表しました。
今回のエルニーニョ現象は4年ぶりの発生とみられ、気象庁は「秋にかけて続く可能性が高い」と予測しています。
エルニーニョ現象が発生すると世界中で異常気象が起こり、日本では冷夏になることが多いとされています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く