- 【「保津川下り」船が転覆】転覆1人死亡 不明の船頭の捜索再開 京都・亀岡市
- 高1男子が「日本一の発明」360度自由自在の“特殊タイヤ” 小2からプログラミング学び自作の3Dプリンターで【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- ダイハツ工業不正問題 広がる不安 信頼揺らぐ車の“安全性” 「不正をしていた会社が『乗っても大丈夫です』と言ってもユーザーは信じられるのか」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【1月13日(金)】金曜は4月並みの暖かさの所も!ただし天気は下り坂、夜は本降りの雨に【近畿地方】
- “ルフィ”疑いの特殊詐欺グループを4回目の逮捕 被害総額は60億円以上か|TBS NEWS DIG
- 【トンカツまとめ】ドカンと300グラム!極厚とんかつ丼/ポテサラ入りトンカツ誕生秘話/サービスし過ぎな店主の奮闘記 など (日テレNEWSLIVE)
住宅街でイノシシ目撃相次ぐ 猟友会は“駆除”行えず警戒継続(2023年6月7日)
アジサイが咲く歩道を進んでいくイノシシ。こちらは北九州市若松区の住宅街で7日朝に撮影された映像で、イノシシの後ろを棒のようなものを持った区役所職員がついていきます。
警察などによりますと、6日から幹線道路沿いや住宅街で「イノシシ1頭が徘徊(はいかい)中」といった情報が相次いで寄せられました。
イノシシは成獣一頭とみられますが、目撃された場所が市街地だったことから、猟友会による駆除は行えず、区役所が見回りなどの警戒を続けるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く