- 北朝鮮が2回目の弾道ミサイルとみられるものを発射 すでに落下か 海保(2023年2月20日)
- 【万博】「スシロー」未来型店舗が公開 ネタはウニやサバなどすべて養殖 廃棄を減らすシステムも導入「未来の寿司」表現 #shorts #読売テレビニュース
- 「大寒みそぎ」で心身清める議員も…3派閥の解散から一夜 自民党議員は各地で謝罪|TBS NEWS DIG
- 復帰50年…国会爆竹事件と沖縄の今【報道特集】
- 【速報】「海峡ゆめタワー」高さ143m部分のガラス割れ落下 山口・下関市(2022年4月19日)
- 【独自】電動モーターのみで走行可能な「モペット」無免許運転の疑いで書類送検 原付バイクに相当|TBS NEWS DIG#shorts
いよいよ給与もデジタルの時代 PayPayなど大手各社参入へ(2023年3月28日)
給与をスマホ決済アプリなどに支払う「デジタル給与払い」が来月解禁されるのに合わせて、ペイペイなど大手各社ができるだけ早期に厚労省に申請する方針であることが分かりました。
給与の支払いはこれまで現金や銀行口座などへの振り込みに限られていましたが、4月からはスマホ決済でも受け取ることができるようになります。
このデジタル給与払いに参入するには厚生労働省の認可が必要となりますが、PayPayは「前向きに検討している」とするほか、d払い、auPAY、楽天ペイも4月1日以降、準備ができ次第できるだけ早期に申請する方針です。
ただ、審査結果が出るまでに数カ月かかるほか、デジタル給与払いを始めるには労使協定の締結や労働者本人の同意も必要となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く