- 水際対策の大幅緩和・全国旅行支援が始まり初めての日曜 近畿各地の観光地の様子は?(2022年10月16日)
- 【ニュースライブ 4/27(木)】中国パビリオンの概要発表/大型連休前に“観光船”の安全点検/ミズバショウGW前に見ごろ迎える ほか【随時更新】
- 無免許で1.6km“あおり運転” 運転手脅迫し3万円奪ったか(2023年10月12日)
- 『ひこにゃん』もお手伝い 国宝・彦根城で「しめ縄作り」職員と共に息の合った掛け声で 滋賀・彦根市
- 【中国】人口350万人の百色市 事実上の“ロックダウン”に
- 【マグロまとめライブ】魚市場でマグロ食べ放題/マグロづくしのランチ/メニューはマグロ丼だけ!マグロ丼専門店 など(日テレNEWSLIVE)
台湾海峡で米中軍艦が接近 中国外務省「米の挑発に対抗」と反発(2023年6月5日)
台湾海峡を通過したアメリカ軍の艦艇に中国軍の艦艇が異常接近しアメリカが批判したことに対して、中国側は「挑発に対応するための必要な措置だった」と反発しました。
中国外務省は5日の会見で、台湾海峡で米中の軍艦が接近した事案について「先にアメリカ側が挑発が行った」と批判しました。
そのうえで、「中国軍の行動は挑発に対応するための必要な措置だった」と主張し、「関係国が台湾海峡でトラブルを起こすことに断固反対する」と強調しました。
アメリカのインド太平洋軍は3日、台湾海峡を通過していたアメリカ軍の艦艇に中国軍の艦艇が一時140メートルの距離まで接近したため減速して衝突を避けたと発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く