- 【逮捕】衝突事故で軽乗用車が横転し炎上、4人死亡…会社員の男逮捕 郡山市
- 【台風13号最新情報】台風13号は熱帯低気圧へ 関東は天気回復 北日本は広く傘の出番|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相銃撃】事件現場のガードレール撤去 奈良市・大和西大寺駅前
- 【速報】日本維新の会 新代表に馬場伸幸氏 初の代表選挙で選出(2022年8月27日)
- 「姿を隠した認識ない」“パパ活飲酒”疑惑の吉川赳議員は会見を拒否(2022年7月30日)
- 【たっぷり肉グルメライブ】“29日は肉の日” 口いっぱいに頬張る幸せ/ 鶏のから揚げ列伝/ とんかつ物語/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
ファミマ 3年ぶりに「こども食堂」再開 その狙いは「繋がり」の回復|TBS NEWS DIG
新型コロナが5類に移行して2週間以上が経ちました。ファミリーマートは「こども食堂」を3年ぶりに再開。その狙いは、コロナ禍で失われた“あるもの”を取り戻すことでした。
「ファミマこども食堂」は2019年に始まり、1年間でおよそ360回4000人以上の親子が参加していましたが、新型コロナの影響で2020年3月から一時休止していました。
参加費はこども一人100円。おとなは400円です。提供される食事には、代表作の「ファミチキ」も。
参加者(5歳)
「ちょっと辛い」
食事だけではありません。
参加者(5歳)
「いらっしゃいませ」
こどもたちによるレジ打ちや商品を並べる体験を通じて、同じ地域に住むご近所同士の交流を図っているのです。
参加した保護者
「(コロナ禍で)食事する機会もなかったので、知らない友達とも食べられたのは新鮮で、参加できてよかった」
ファミリーマートは全店舗の半分近くにイートインスペースを確保していて、その強みを活かすことでコロナ禍で失われた人と人との“繋がり”を取り戻したいとしています。
ファミリーマート サステナビリティ推進部 岩崎 浩部長
「地域の方同士の交流や繋がりがすごく希薄になっていて、課題意識がある。皆さんを繋ぐ“ハブ”のような役割が果たせればとてもいい」
地域の繋がりをコンビニで取り戻す。来月から、全国で順次再開される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/d5mzCMV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qOG9VQZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FODAMWa
コメントを書く