- ユニクロの運営会社 ロヒンギャ難民の自立支援を開始(2022年11月9日)
- 近畿は北部中心に雪 大雪の可能性も 気象台は「積雪」「路面凍結」に注意を呼びかけ(2022年12月24日)
- なぜ「岸田おろし」の動きなし?“権力闘争”見え隠れ 茂木氏「法改正早急に検討」|TBS NEWS DIG
- なぜ?「グランピング」異業種“参入ラッシュ” 2022年開業施設“過去最多”200超(2022年2月23日)
- 佳子さま ペルー全日程を終え帰国の途「家にはアルパカのぬいぐるみが」 2度目の国際親善で見えた佳子さまの一貫した姿勢|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮「ICBM」近く発射か・・・“核実験”行う可能性も(2022年5月19日)
ゼレンスキー大統領が広島に降り立つ 「平和になるように頑張って」沿道に大勢の人(2023年5月20日)
ウクライナのゼレンスキー大統領が20日、ついに広島に降り立ちました。G7会場へと向かう歴史的な瞬間を一目見ようと大勢の人たちが詰め掛け、周辺は熱気に包まれました。
20日午後、ウクライナのゼレンスキー大統領が広島空港に到着しました。大統領はそのまま車に乗り込み、G7会場である広島市内のホテルへと向かいました。その車列を見送ったお母さんがウクライナ人とだという男の子は…。
母親がウクライナ人:「ウクライナが大変なことになっていて、全部が心配です。ウクライナに平和を。平和になるように頑張って下さい」
沿道には大勢の人たちが詰め掛けました。大統領の来日は、子どもたちの心にも強い印象を残したようです。
戦火を逃がれ、日本に避難しているウクライナ人の僧侶も大統領の来日を知って駆け付けました。一瞬で走り去った車列をじっと見つめていました。
ウクライナ人僧侶:「我々自身がこれを目撃したのは幸運で、決定的な時代の変わり目になればいい。ウクライナが直面する受難や真実をありのままに訴えて、平和の解決のための具体的な道を開いてくれればと思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く