- 【韓国】入国前の陰性証明書提出を9月3日から免除 日本人観光客“ビザなし入国”10月末まで延長
- 佐渡島の金山 政府 ユネスコに推薦する方向で最終調整 夕方表明へ
- 安倍元総理の通夜 総理ら2500人参列 一般弔問客の献花台も|TBS NEWS DIG
- “水素で蒸留”スコッチウイスキー 広まるカギは消費者の理解 「脱炭素」目指すも設備維持に費用「商品を買ってくれる消費者や政府の支援必要」|TBS NEWS DIG
- フランスとアメリカの“温度差”露わに 国連安保理が休戦めぐり非公開会合|TBS NEWS DIG
- 「デコ活」“脱炭素につながる国民運動”の愛称が決定 小池都知事や足立梨花さん、お笑いコンビ・サンドウィッチマンなどが選定|TBS NEWS DIG
ゼレンスキー大統領が広島に降り立つ 「平和になるように頑張って」沿道に大勢の人(2023年5月20日)
ウクライナのゼレンスキー大統領が20日、ついに広島に降り立ちました。G7会場へと向かう歴史的な瞬間を一目見ようと大勢の人たちが詰め掛け、周辺は熱気に包まれました。
20日午後、ウクライナのゼレンスキー大統領が広島空港に到着しました。大統領はそのまま車に乗り込み、G7会場である広島市内のホテルへと向かいました。その車列を見送ったお母さんがウクライナ人とだという男の子は…。
母親がウクライナ人:「ウクライナが大変なことになっていて、全部が心配です。ウクライナに平和を。平和になるように頑張って下さい」
沿道には大勢の人たちが詰め掛けました。大統領の来日は、子どもたちの心にも強い印象を残したようです。
戦火を逃がれ、日本に避難しているウクライナ人の僧侶も大統領の来日を知って駆け付けました。一瞬で走り去った車列をじっと見つめていました。
ウクライナ人僧侶:「我々自身がこれを目撃したのは幸運で、決定的な時代の変わり目になればいい。ウクライナが直面する受難や真実をありのままに訴えて、平和の解決のための具体的な道を開いてくれればと思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く