- 【きょうは何の日】『植物学の日』――数年に1度しか咲かない!“世界最大級の花”…開花間近に / 歩道橋の下に”ど根性大根” 都会の真ん中…市民感動 など 【4月24日】(日テレNEWS LIVE)
- 浜口京子さん 白バイ隊員の制服姿で安全運転呼びかけ「みなさんを守りたい気持ちに」 #Shorts
- ロサンゼルス市職員1万人スト ごみ収集も滞り市民困惑(2023年8月9日)
- 【SDGs】遊びながら未来のことを学ぶ子どもたち (2022/11/19)
- 園児の頭たたく…保育所が説明会「あってはならぬ行為」 保護者「不安のまま」 千葉(2022年12月21日)
- 【あすから4月】たまごや牛乳使った商品など食料品5100品目値上げへ
習主席がプーチン大統領と直接会談へ 発言に注目(2022年9月15日)
中国の習近平国家主席が新型コロナ拡大後、初の外遊で中央アジアのウズベキスタンに到着しました。15日、ロシアのプーチン大統領とウクライナ侵攻後初の直接会談が予定されています。
習主席は14日夜、ウズベキスタンのサマルカンドに到着し、歌や踊りで歓迎を受けました。
15日から2日間にわたって中国やロシア、インドなどが参加する上海協力機構の首脳会議に出席します。
中国共産党系の環球時報は会議では、首脳宣言が発表される見通しで、国際問題に対する立場が表明されると伝えています。
ウクライナ侵攻後初めてプーチン大統領との直接会談も予定されていて、アメリカやヨーロッパなどが制裁を強めるなか、習主席がウクライナ問題についてどのように言及するかが焦点です。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く