- 飲食チェーン「ある矛盾」 休業・時短の店は“補助金”黒字? 通常営業の店は赤字?(2022年2月9日)
- 【ライブ】“最強寒波”最新情報 ― 都心も積雪か「3つのリスク」早めの備えを“過去最強クラスの寒波”/10年に一度の低温 大雪など警戒 石川・金沢中継 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【ガーシー議員】“議場で陳謝”の意向…帰国はいつ?
- 【イチオシ】5000円でお得!横浜中華街切符【Nスタ】
- 「週に3、4回くらい一緒に吸っていた」大麻所持の疑いで世田谷区立小学校の非常勤職員を逮捕| TBS NEWS DIG #shorts
- 「誰の子かわからず育てるつもりなかった」赤ちゃんの遺体をコインロッカーに遺棄、33歳母親逮捕
藤井五冠が防衛に王手 羽生九段を破る 「次局も精いっぱい」2人の“勝負メシ”は…(2023年2月27日)
将棋の藤井聡太五冠(20)に、羽生善治九段(52)が挑戦する王将戦七番勝負。2勝2敗のタイで迎えた第5局は、島根県大田市の旅館で行われました。
2日目の26日、羽生九段の封じ手が開封され、対局が再開。双方が2時間以上の長考に沈むなど、譲らない熱戦になりました。
昼食休憩で藤井五冠が注文した“勝負メシ”は、うまみたっぷりのイノシシ肉をのせた三瓶そば。羽生九段は、三瓶産コシヒカリを使ったわさび飯とそば、天ぷらのセットでした。
対局は、徐々に藤井五冠が優勢となり、午後6時すぎ、101手で藤井五冠が勝利しました。
対戦成績は、これで藤井五冠の3勝2敗で、王将のタイトル防衛に王手をかけました。
藤井五冠:「あまりスコアは意識せずに、次局も精いっぱい頑張りたいと思う」
羽生九段:「ちょっと対応誤ると、一気に終わってしまいそうな局面がずっと続いていた。(次局に向けて)しっかり調整して、いい将棋が指せるように頑張る」
第6局は、来月11日と12日に佐賀県上峰町で開催される予定です。
(「グッド!モーニング」2023年2月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く