- 本を出版した成田悠輔 じわじわ反響が来る #shorts
- 【鉄道ライブ】10月14日は「鉄道の日」/ 11年ぶり「JR只見線」全線運転再開 / 「西九州新幹線」開業 / 日テレアーカイブ映像 など 鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 講談社元社員の妻殺害事件“自殺”か“他殺”か 東京高裁で差し戻し審始まる「無罪を信じている」帰りを待つ母親と4人の子どもたち|TBS NEWS DIG
- スバル27万台リコール パーキングブレーキ不具合など(2022年7月21日)
- 【密着】“男性警官の育休”後押し「とって当たり前の雰囲気作りを…」埼玉県警の新制度とは?
- 豊洲市場のマグロ初競り 「一番マグロ」は3604万円 去年を2000万円近く上回る コロナ禍では最高額|TBS NEWS DIG
米伝統のドッグショー 仏系の犬種が初優勝(2023年5月12日)
アメリカで毎年恒例のドッグショーが開かれ、フランス由来の猟犬が150年近い長いショーの歴史で初めて栄冠をつかみました。
ニューヨークのエンパイアステートビルでのお披露目会で、トロフィーとともに堂々と写真撮影にこたえるワンちゃん。6歳のバディーくんです。
元々、フランスで猟犬として活躍していた「プチ・バセット・グリフォン・バンデーン」という犬種で、アメリカの歴史あるドッグショーで9日、最高賞に選ばれました。
大きな鼻や短めなしっぽ、パワフルな動きが評価されたということです。この犬種が優勝したのは初めてです。
バディーくんは、勝者しか味わえないエンパイアステートビルからの絶景もリラックスした表情で楽しんでいました。
バディーくんのトレーナー:「彼はのんきな性格で、何事にも動じないのです。このエンパイアステートビルでさえも」
このドッグショーは1877年に始まり、今年はおよそ2500匹が参加していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く