- 【ニュースライブ 2/20(火)】神戸の「須磨観光ハウス」が全焼 / 死んだクジラは“埋設”で決定/「びわ湖バレイ」現金28万円盗まれる被害/ミナミの園芸店 大麻事件に関与か ほか【随時更新】
- 「1人で解決しようとしないで」フリーアナウンサー望月理恵さんが一日警察署長 特殊詐欺防止を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 山上容疑者「兄妹に自分の死亡保険金を」母の破産後“自殺未遂”も…安倍元総理銃撃(2022年7月15日)
- 昭和時代の漁具倉庫がオフィスに変身静岡県は大都市からのほどよい距離感がテレワークに魅力SDGsTBS NEWS DIG
- 「派閥の弊害直したい」政調会長に内定の渡海氏 立憲泉代表は法務大臣更迭を要求(2023年12月21日)
- 2歳の孫を抱いて池に…孫を殺害した51歳祖母に『懲役8年の実刑判決』 求刑は懲役12年(2022年12月2日)
「国民の信頼損ねた…」古川宇宙飛行士が会見 研究データ捏造問題巡り謝罪(2023年1月12日)
古川聡宇宙飛行士(58)が研究の実施責任者を務めた実験でデータの捏造(ねつぞう)や改ざんがあった問題で、古川宇宙飛行士が記者会見を開き謝罪しました。
古川宇宙飛行士:「この度は私が研究実施責任者を務めました閉鎖研究における不適切な研究行為、及びマネジメントにより国民の皆様の信頼を損ねてしまったことについておわび申し上げます」
この問題は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が2016年から2017年にかけて行った閉鎖環境で人体にかかるストレスを調べる実験で、研究チーム所属の研究者がデータの書き換えなどを行っていたものです。
研究の実施責任者は古川宇宙飛行士が務めていました。
古川宇宙飛行士はデータを直接扱う立場ではありませんでしたが、JAXAは監督責任があると判断して戒告の懲戒処分としました。
また、山川宏理事長らに厳重注意するなど役員3人に対しても処分を行っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く