- フィリピン収容中の渡邉容疑者らの特殊詐欺グループの被害額は60億円以上 警察庁(2023年2月2日)
- 国内初の「飲む中絶薬」承認へ 当面は入院・外来で使用し病院待機も~厚生労働省薬事分科会|TBS NEWS DIG
- 【韓国】入国前の陰性証明書提出を9月3日から免除 日本人観光客“ビザなし入国”10月末まで延長
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」”スパイバルーン”? 世界中で相次ぐ謎の物体…カナダ”中国の気球と…”/ 中国山東省でも発見? / 過去には日本でも 関連情報まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】都内で新たに3011人感染 都の担当者「感染者数が少ないのはゴールデンウイークの影響も…注視必要」
- 【速報】ロッテ佐々木朗希投手が13者連続奪三振のプロ野球新記録(2022年4月10日)
【核融合】“世界新記録”中国の実験で「403秒のプラズマ運転」実現(2023年4月13日)
夢のエネルギーといわれる核融合で、中国の実験装置が高出力で安定した403秒のプラズマ運転を実現し、世界新記録を樹立しました。
核融合は太陽が輝くのと同じ原理の現象を人工的に生み出すことで新たなエネルギー源の実現を目指す技術です。
中国で12日、安徽省に設置された実験施設で、これまでの記録を300秒以上、上回る403秒の高出力で安定したプラズマ運転を実現しました。
中国メディアは「核融合の経済性・実効性を高め、核融合発電の実現に向け重要な意義を持つ」と評価しています。
核融合発電は核分裂反応を利用する従来の原子力発電と比べて放射性廃棄物が出ず、ほぼ無限に利用できるため夢のエネルギー源として期待されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く