【ヨコスカ解説】「パワハラ」「公益通報保護法違反」認定 第三者委員会が調査報告で重視した視点、社会に投げかけるモノ 斎藤知事の疑惑
兵庫県の斎藤知事の疑惑などを調査してきた第三者委員会が19日、報告書を公表し、知事のパワハラ行為を認定したほか、告発者捜しなどの対応を「違法」と判断しました。第三者委員会の会見で印象深かったのが“県民の利益”です。そもそも公益通報は組織を良くするためのもの。県政を良くするための公益通報は、職員が日々向き合う県民の利益のためとも言えます。今回の報告書をどう受け止めればいいのか、徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 金曜は「ヨコスカ目線」2025年3月20日)
▼ヨコスカ解説の再生リストはこちら!
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/RauKNMW
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/THIEyRi
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/aY7crJD
Instagram https://ift.tt/iOBcmq3
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/HJzEeqm
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/g7QxhiJ
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/KnPQLbh
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/KgjhZ84
#読売テレビ #ten #ヨコスカ目線 #横須賀ゆきの #読売テレビニュース #兵庫県 #斎藤知事 #パワハラ #第三者委員会 #公益通報 #県民の利益 #報告書 #ニュース解説 #違法行為 #県政 #徹底解説
コメントを書く