- 【電撃参加】ゼレンスキー大統領会見をこうみた…ウクライナ人「生中継でみた。歴史的なサミット」vs ロシア人「ゼレンスキーの陰謀が始まった」(2023年5月22日)
- 天気痛の時に…耳と首のストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年7月19日)
- 中国・江蘇省 工場で大規模爆発火災 従業員4人不明 トヨタなどに部品供給か(2022年5月31日)
- 英 連日20万人前後感染 隔離相次ぎ人手不足深刻化(2022年1月6日)
- 【令和のサクラ】富士山麓に咲き誇る桜並木の参道 静岡・冨士霊園|TBS NEWS
- 【ライブ】連続強盗事件 最新情報 :「ルフィ」疑いの2人は都内の警察署へ移送 / 2人が持っていた携帯電話など約15台もフィリピンから今後移送へ ――など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
ブームの陰で捨てられることも…ペットとしても人気のウサギ 保護団体は適正な飼育を訴え
その愛くるしい姿と動きでペットとしても人気のウサギ。今年の干支でもあるウサギをめぐって、ある問題が起こっています。
先週、大阪・梅田で開かれたイベント。主役は「ウサギ」です。展示されていたのは、虐待され、捨てられ、ボロボロにされた命。
来場者「かわいそう…」
イベントを主催したのはウサギの適正な飼育について訴えている2つの団体。ウサギは安い、大人しい、飼いやすいといったイメージとのギャップから、乱雑に扱われることも多いといいます。イベントを開催した理由には、今年ならではの不安が…。
保護活動を行う「ウィル&ルイ」の熊谷彩さん
「12年前のうさぎ年のあとにたくさんの“ウサギブーム”が起こって、色んな人がウサギを迎えた後に、簡単に放棄してしまう、飼えなくなったとか、最悪捨ててしまうということがたくさん起こりました」
さらに、ウサギブームを加速させたのがコロナ禍でした。大手ペット保険会社では、ウサギのペット保険の成約数がコロナ禍が始まった2020年度、前年比1.4倍となりました。
保護活動を行う「リバティ」の藤田敦子さん
「ウサギに関わる問題というのは、これからまた来年、再来年と増えていくんじゃないかと危惧しています」
大阪市で活動する藤田さんの団体では、現在15匹のウサギが保護されています。
藤田さん
「ディルくんは、いわゆるネグレクトですね。飼い方がよくわかっていなくて、1つのケージに3匹とか入って、ご飯もうまく回ってなかったりとか、骨折もしていた」
ウサギは本来適度な運動が必要で新鮮な牧草が主食ですが、ディルくんにはどちらも与えられていませんでした。中にはこんなウサギも…。
藤田さん
「小学校の小屋で10年間暮らしていました。おしりにフンがこびりついててドロドロだったりとか、お掃除をしたときにゴキブリがたくさんでてきたり」
この施設では24時間運転のエアコン代やご飯代などで月に30万円近くが出費され、手術などでさらに費用が必要な月もありますが、ボランティアでウサギの保護を続けています。
この日、施設を卒業したウサギを一時的に預かっていました。
里親「お利口さんやった?ちょっと太りました?運動不足…」
ウサギにも飼い主にも「幸せ」を感じてほしい。藤田さんの願いです。
藤田さん
「いつまでも元気で家で楽しく暮らしてくれたら、それでいい」
兎年の今年。その陰で捨てられる小さな命の存在を知り、正しい知識と責任を持つことが求められます。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/A8IHMaB
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/XrlYbzt
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/rutRFXU
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/8KW90d1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/QZVaNpO
Instagram https://ift.tt/tZnMWzT
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/2eJdX3y
コメントを書く